釣ってきたタコで美味しいタコ料理が作りたい。
そんな中でおすすめな料理の一つが「タコのカルパッチョ」。
とにかく簡単お手軽。
すぐに作れるのが特徴ですね!
ですが、これが裏技を使えばもっとお手軽に作れちゃうんですよ。
その‟裏技”とは…?

タコ料理カルパッチョ
今回はタコのカルパッチョの作り方をご紹介します。
タコのカルパッチョは、数あるタコ料理の中でも一二を争うほど簡単でお手軽!
そして美味しいです!
僕がご紹介するタコのカルパッチョには、作り方にちょっとしたコツというか、便利な方法があるので参考にしてみてください。
それが‟冷凍タコスティック”の活用です。

カルパッチョ用のタコは冷凍タコスティックでかんたん薄造り
カルパッチョ用のタコは分厚い切り身よりも、薄造りにしたほうが食感が良いですよね。
でもタコって身がブリブリしてるので、普通に切るとちょっと薄造りがやり難いじゃないですか。
でも『裏技』でビックリするぐらい簡単に薄造りを作る方法があるんです。
それが必殺!タコスティック!

タコスティックとは僕が勝手に命名していますが、タコの足を1本1本ばらして冷凍しておいたものです。
これを半生の状態で切ると、もしかして俺はプロ料理人か!と勘違いしてしまうほどの薄造りが簡単にできちゃうんです!
とりあえずやってみてください。
ビックリしますから(笑)。
「魔法のタコスティック」。 そんな言葉を聞いたことはありますか? それはタコの料理を簡単にする、美しくする、美味しくする、タコの棒(笑)。 棒なんて言うと品がないですが、この魔法の棒を知っていると、料理のレパート[…]
タコの身はこれで準備完了です。

タコのカルパッチョソースの準備
そして後はカルパッチョソースです。
基本は「オリーブオイル」「ニンニクチューブ」「レモン汁」「塩コショウ」というのが一般的です。
タコのカルパッチョソースの材料
- オリーブオイル ×適量
- ニンニクチューブ ×1cm
- レモン汁 ×適量
- クレイジーソルト ×適量 (塩コショウ)
- ブラックペッパー ×少々 ※お好み
- パセリ ×少々 ※お好み
クレイジーソルトはお好みなので、塩コショウなどでも良いです。
上記の材料を混ぜて準備しておきましょう。

タコのカルパッチョの作り方
材料が準備できたら、いよいよタコのカルパッチョの作り方です。
写真付きで手順を細かく解説していきましょう。

タコのカルパッチョの材料
- タコの切り身
- 玉ねぎスライス ※お好み
- カルパッチョソース
タコのカルパッチョの作り方手順
- 薄造りしたのタコの切り身を並べる ※お好みで玉ねぎスライスを敷く
- 作っておいたカルパッチョソースをかける
- 完成!
①薄造りのタコの切り身を並べる

まずは薄造りしたタコの切り身を並べていきます。
お好みで玉ねぎのスライスを敷いても良いです。
②作っておいたカルパッチョソースをかける

切り身が並べられたら、先ほど作り置きしておいたカルパッチョソースをかけていきましょう。
③完成!

超簡単!完成です。
お好みでパセリをかけてあげると色合いが良くなります。
味が薄かったら塩コショウを軽く振りかけてあげると良いでしょう。
冷凍タコでいつでも簡単タコのカルパッチョ

タコのカルパッチョが本当に超手軽で簡単!
釣ってきたタコはタコスティックにして冷凍ストックしておけば、いつでもすぐに作ることができます。
ちょっと1品足りないなーなんて思う時に便利なので、冷凍タコスティックでタコのカルパッチョ、是非やってみてください。

まとめ
ということで今回は、釣ってきたタコ料理にもおすすめの、タコのカルパッチョの作り方のご紹介でした。
タコ料理の中でもお刺身に次ぐ手軽さといっても過言ではありません。
冷凍庫から取り出してすぐできるので、是非みなさんもやってみてください!
釣ってきたタコを美味しく食べたい。 そのためには下処理が必要ですが、魚と違うのでどうやってやればいいのか? よく聞くのは所謂「塩もみ」ってやつですよね。 そう、「塩もみ」ってやつですね。 この塩もみ[…]
「魔法のタコスティック」。 そんな言葉を聞いたことはありますか? それはタコの料理を簡単にする、美しくする、美味しくする、タコの棒(笑)。 棒なんて言うと品がないですが、この魔法の棒を知っていると、料理のレパート[…]
自分で釣ってきたタコはめちゃくちゃ美味しい。 タコは色々な料理ができるし、魚が苦手な人でもタコは食べられるという人は多いでしょう。 だからご近所配りでも大喜びされる食材ですよね。 そんなタコですが、いざ調理をしよ[…]
釣ってきたタコで何か美味しい料理は作れないか? お酒のおつまみに簡単にできるものはないか? そんな時に、ササッ!とできる超簡単「たこの串焼き」はいかがでしょうか? シンプル過ぎるけど、なぜか美味い。 […]
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ご質問はお気軽に『お問い合わせ or Twitter』までお寄せください。
Follow @TActionz
Twitterフォローからご質問コメントお待ちしてます!