- 2022年12月26日
【新製品】マッチボウ120Fはバチ抜け専用ではない水面直下攻略シーバスルアー!
直線的なフォルムに垂直リップ。 シーバスアングラーが初めてこれを見た時、きっと思うだろう。 これは‟バチ抜け”専用ルアーだろうなと。 見た目的にそう思うかもしれませんが、メーカーはそれを否定する。 そしてこれは「オールシーズンシューター」だ […]
直線的なフォルムに垂直リップ。 シーバスアングラーが初めてこれを見た時、きっと思うだろう。 これは‟バチ抜け”専用ルアーだろうなと。 見た目的にそう思うかもしれませんが、メーカーはそれを否定する。 そしてこれは「オールシーズンシューター」だ […]
メバルプラッギングゲーム。 それは今流行りのメバルをプラグで釣るメバリングゲームのこと。 ワームではなくプラグで釣るメバリングは、カラーチョイス、泳ぎの違いによるルアー選択など、よりゲーム性が増し、ルアーフィッシング感を高めて楽しませてくれ […]
みなさんは青物を釣る時、『ヘビーシンキングミノー』は使いますか? 青物を釣るルアーにはいくつか種類がありますが、一番使われるのがメタルジグだと思います。 メタルジグは飛距離が抜群で、沖を回遊する青物を狙うのに適しているし、カウントダウンで表 […]
皆さんはMaria社から発売されている『エンゼルキッス140』というルアーはご存知ですか? もしかしたら、その存在を知っている方はもう少ないのかもしれませんが…。 メーカーから「ランカーシーバス対応ミノー」と売り文句で発売されていたルアーな […]
ランカーシーバスが釣れる必殺ルアー。 果たしてそんなものが存在するのか…? 本当にそんなルアーがあるなら誰でも買いたくなってしまうし、本当にそんな効果があるなら、ランカーシーバスの釣果がもっと目立っているはずである。 しかしこれ、、、。 実 […]
今回はシーバス釣りにおいての秘密兵器的なルアーのご紹介です。 シーバス釣りによく使われるルアーは、7、8cm~12cmぐらいの大きさで、もちろん平均的にはよく釣れるサイズ感です。 でも、それで食わない時はもちろんあって、そんな時に活躍する激 […]
皆さんは自分にとって一番信頼できるシーバスルアーってありますか? これが最強!一番釣れるって思えるルアー。 僕にとってその一つが、今回紹介する『フェイクベイツNL-1』というルアーです。 少しマニアックな部類にも入ってしまうと思うので、あま […]
「オルガリップレス」というルアーはご存知でしょうか? メバリング用のプラグとしてトップクラスの人気を誇るライトソルト用ミノープラグです。 人気の理由はもちろん“釣れる”から。 ただ釣れるからじゃありません。 『圧倒的』に釣れるから人気が高い […]
今回は僕が超おすすめする“釣れる”ルアーをご紹介します。 「釣れる」から本当は教えたくない…。 だけど当ブログを見に来てくれている方々には、こっそり、、、いつもの感謝の気持ちを込めて、隠さずに教えちゃいます。 自ら実釣した現場での『実績』を […]
皆さんはシーバスを釣るルアーで、今一番イチ押しのルアーは何ですか? 今回は、2020年大ブレイクを果たしたシーバスルアーのひとつ、メガバス社の『カゲロウ124F』について、驚愕の実体験をもとにピックアップしていきます。 磯マル入れ喰い4連発 […]