ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!

ボートマゴチ釣り。

近年流行を見せているオフショアフィッシングの一つですが、そんなボートマゴチ釣りで使うルアーでおすすめのワームがあります。

それはOSPのドライブSSギルSW。

一般的によくある細身のワームと違って、幅広の偏平ボディが特徴。

使ったことがない方は、こんな大き目なワームで本当に釣れるの?と思いがちですが、これが実際はめちゃくちゃ釣れるんです!!!

僕も実際に使ってみてその威力を痛感しました。

ということで今回は、そんな超おすすめのルアー「ドライブSSギルSW」をご紹介していきたいと思います。

ドライブSSギルSWとは?

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
ドライブSSギルSW

ドライブSSギルSWはOSPから発売されているソルトウォーター対応ワーム。

対象魚は「ヒラメ」「マゴチ」といったフラットフィッシュをメインにしています。

もともと淡水用のギル系ワームとして『ドライブSSギル』がありましたが、海で使ってみたらコレでしか釣れない魚がいるとわかって、後発としてドライブSSギルのソルトウォーターバージョンが出たということです。

今もっとも注目されているボートマゴチ用ワームと言えるでしょう。

TAK
TAK
本当にいいワームだよ!

ソルト用にカラーのラインナップがまたイイ感じなんです!!!

ドライブSSギルSWの特徴

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
ドライブSSギルのラインナップ

ドライブSSギルSWの特徴はやっぱりその見た目。

幅広ボディで、そのシルエットだけで非常にアピールが強いワームです。

とは言ったものの、その幅広ボディは細身のワームよりも水の抵抗を受けるため、ゆっくりフォールさせることが可能です。

また、遠目からでも見つけられやすいその存在感はメリットでもあり、釣れれば大型のマゴチというパターンも多いです。

TAROU
太郎
使いこなしたいワン

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!

ドライブSSギルSWでマゴチ!

とても気になっていたワームなので、今年は僕も購入して実際にボートマゴチ釣りで使用してみました。

普段、陸っぱりでは一般的な細身のワームを使用しているので、このボリューミーなサイズ感が大丈夫かな?って不安はあったんですが、、、。

実際に使ってみた感想は、ズバリ!

釣れる(笑)!!!

まールアーなんて何でもそうですが、1匹釣れてしまえば不安なんて一発で解消される(笑)。

しかもこれで釣れてくるマゴチのアベレージサイズがデカイんです。

もちろん季節的な要因はあれど、隣のタイラバ組は数は釣れているけどサイズは40cm前後といった中、こちらはひと回り大きい50cm半ば~60cm。

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
ドライブSSギルSWをぶっ飛ばすマゴチ
TAROU
太郎
デカマゴチいいワンね!

釣れてくればフラットフィッシュの可能性が高く、そしてサイズが期待できる。

素晴らしいワームですよ、コレ。

ドライブSSギルのラインナップとそれぞれの違い

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
ドライブSSギルとドライブSSギルSW

そんなドライブSSギルは大きく分類すると「淡水向けバージョン」と「海水向けバージョン」の2種類、淡水向けにサイズが2種類あるので、全部で3種類存在します。

それぞれ『マテリアル』と『自重』、そして『カラーラインナップ』に違いがあるので説明していきます。

TAK
TAK
使い分けも良いかも?

ドライブSSギルは種類によってマテリアルが違う

淡水向けの「ドライブSSギル」と海水向けの「ドライブSSギルSW」は、マテリアルに違いがあります。

淡水向けのドライブSSギルは塩入りマテリアルで、早く沈めたり遠投させたい時におすすめですが、脆さが弱点となっています。

一方、海水向けのドライブSSギルSWはノンソルト仕様で淡水向けよりも耐久性が向上しています。

ドライブSSギルは種類によって重さが違う

そしてそれぞれマテリアルに違いがあるということは、それぞれ重さも違っています。

試しに量りで比べてみると、、、。

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
淡水向けのドライブSSギルの自重

淡水向けのドライブSSギルの1個の重さを量ってみたら12.65gでした。

そんでもって海水向けのドライブSSギルSWも量ってみると…。

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
海水向けのドライブSSギルSWの自重

海水向けのドライブSSギルSWの重さは10.96gでした。

およそ2g弱の差があり、やっぱりノンソルト仕様で海水向けのドライブSSギルSWのほうが軽いということがわかりました。

ドライブSSギルはカラーラインナップが違う

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
ドライブSSギルはカラーが豊富

それからドライブSSギルシリーズはそれぞれカラーラインナップに違いがあります。

淡水向けのドライブSSギルは全般的に地味系カラーで、海水向けのドライブSSギルSWは派手系のカラーが多いです。

ドライブSSギルSWのカラーチャート

それではドライブSSギルSWのカラーチャートを見ていきましょう。

ドライブSSギルSWのカラーは現在7種類。

ちなみに個人的なおすすめカラーは赤金です。

なんてったって僕自身が実績抜群だから。

デカマゴチをたくさん釣り上げてくれましたからね!

それと、もう1色はライムチャート。

こちらはOSP社員の方々の実釣動画でドハマりしているシーンがあります。

この2色は持っていて損はないでしょう。

TAK
TAK
マジで釣れますよ!

ドライブSSギルSWの使い方

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
ジグヘッドリグ

ドライブSSギルシリーズの使い方はテキサスリグやダウンショットリグ、フリーリグ、淡水のブラックバス釣りでは逆付けのバックスライドセッティングなど、様々なリグに対応しています。

そんな中、ドライブSSギルSWでボートマゴチを狙う場合の使い方はジグヘッドリグによるリフト&フォールがおすすめです。

基本的にマゴチは砂地に生息しており、ボートマゴチ釣りにおいてもあまり根が激しいポイントに落とすことはありません。

なのでシンプルで一番操作しやすいジグヘッドリグが楽なんです(笑)。

そしてもちろん、これで十分釣果を得られます。

リフト&フォールの基本的な操作はゆっくりリフトしてゆっくりフォール、これを意識してください。

この時にボディ後方の尻尾がピロピロと動いてアピールしてくれます。

意外かもしれませんが、フォールだけでなくゆっくりリフトしている時のアタリもかなり多いです。

船は流れているので、ワームも真上に上がっているのではなく斜めに上昇下降をしていると思うんですが、ちょうどベイトフィッシュが逃げていく様子を追いかけているのかもしれませんね。

もちろん素早いアクションでリアクションバイトを誘うのも良いでしょうから、色々と試してみてください。

TAROU
太郎
使ってみたくなってきたワンね

ドライブSSギルSWの弱点とは?

そんなこんなのドライブSSギルSWですが、良いところだけではありません。

実はドライブSSギルSWには弱点と言えるところがあります。

それは…。

「耐久性」です。

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
裂けやすいボディ

実はドライブSSギルSWは淡水バージョンと違ってノンソルトの『セミハードマテリアル』が採用され、耐久性が向上されている、、、、、、はずなんです。

しかしそれでも実際に使用して見ると破損率が高い…。

状況としてどうなっているのかと言うと、まずドライブSSギルSWでマゴチを狙う場合のリグは一番使いやすいジグヘッドリグが定番。

だけど、ドライブSSギルSWはボディが幅広で大きいサイズの割には厚さがそこまでないため、太めのジグヘッドを刺すと余幅がなくなってしまうので裂けやすいんです。

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!

マゴチがワームを咥えた時、位置によってはその瞬間に裂けてしまっていることもあるでしょうし、釣り上げてから首を振られた瞬間にワームが吹き飛んでくるなんてのがよくありました。

だから1回魚が釣れただけで使えなくなることもあるんです。

これ、めちゃくちゃコストパフォーマンスが悪いです(笑)。

TAK
TAK
ちょっとね~…

マゴチが相手だということ、そしてボートマゴチという釣り方においては、どんなワームでも比較的破損しやすいというのはあると思いますが、それにしてもちょっと悪目立ちしてしまいました…。

コスパ上昇!ドライブSSギルSWはワーム補修液を使え!

ドライブSSギルSWってAmazonだと1本あたりにすると170円と結構高額です。
※2023年10月15日現在

その分釣れるからと思えば許せるのかもしれないんですが、それにしてもすぐ壊れてしまうのは考えもの。

さすがに1匹釣っただけで破損してたら「いくらあっても足りないよ」って気分になっちゃうじゃないですか(笑)。

だって僕の場合1釣行で1パッケージは破損で空になりましたからね…。

そこで思ったのは破損箇所を補修できないかということです。

だから破損したワームを捨てずに持ち帰り、初めてワームの補修ってのをやってみたんですが、、、。

これが大正解!

まさかの完全復活を果たしたんです!!!

関連記事

ワームを補修してみよう。 そんなこと今まで思ったことがありませんでしたが、ボート釣りに行った時に魚がたくさん釣れて、立て続けにワームが破損してしまったので、初めて補修液っていうのを使って試してみたんです。 そうしたらあ[…]

ワーム補修液のワームグルーが凄すぎる!

あんなに裂けまくっていたボディがピッタリくっついて、ジグヘッドを刺していても安定しているので完璧です。

これはもうドライブSSギルSWとセットで持っておいたほうが良いですよ!

コストパフォーマンスは確実にアップします!!!

TAROU
太郎
これは必須だワンね

まとめ

ということで今回は、ボートマゴチにおすすめのワーム、OSPのドライブSSギルSWのご紹介でした。

最初はそのボリューム感に抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、一度釣ってしまえばそんなの全く気にならなくなります。

是非お試しください!

関連記事

春の東京湾の釣り物と言えば、、、。 首振りダンスの強烈な引き、そして食べて美味しいその食味とくれば、、、。 近年人気のボートマゴチ釣り! マゴチを沖からルアーで狙っていきます。 この釣りはずっとやり[…]

初めての東京湾ボートマゴチ釣り!夕マズメに怒涛の当たりで連発!
関連記事

季節は初夏に突入した東京湾。 相変わらず好釣果の声が聞こえるマゴチに再び挑戦してきました。 ボートマゴチ釣りは今回で3回目ということで、コツもわかってきたし釣り方もわかってきた中での釣行。 なので大漁に釣れる気し[…]

夏の東京湾ボートマゴチ釣りで自己新記録60cm!ランカー連発捕獲!
関連記事

マゴチ当たり年の東京湾。 沖では爆釣が続く中、久しぶりのサップフィッシングにチャレンジです。 ターゲットはマゴチ。 沖で釣れてるし、堤防でも爆釣してたし、浅瀬でのSUPでも楽勝でしょう!と思っていたんですが、、、[…]

真夏の東京湾サップフィッシングでマゴチ釣り!
関連記事

ヒラメ釣りやマゴチ釣りにおすすめのルアーが欲しい。 そんな方に一つ、持っていて欲しいルアーがあります。 それは「パルスワーム」。 良く釣れて、コストパフォーマンスも良い。 実際に僕がたくさんヒラメや[…]

ヒラメ釣り&マゴチ釣りにおすすめ!パルスワームが超釣れる!
関連記事

近年人気上昇中のボートマゴチ釣り。 東京湾発祥のこの釣りは、主にプレジャーボート等で沖へ出てマゴチをルアーで釣るスタイルのことを言います。 サーフフィッシングではそう簡単には釣れないしボウズの日のほうが多いですが、ボー[…]

ボートマゴチの釣り方!最適なシーズンからおすすめタックルまで徹底攻略!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ご質問はお気軽に『お問い合わせ or Twitter』までお寄せください。

TAK
TAK
どうぞお気軽に!
Twitterフォローからご質問コメントお待ちしてます!

ドライブSSギルSWでボートマゴチが連発!特徴や使い方を大公開!
釣果情報!釣り情報!釣りに関する最新情報を配信!
error: Content is protected !!