- 2022年1月9日
シーバスの大型は「寄生虫」の確率が高いって本当!?
ルアーフィッシングの人気ターゲット『シーバス』。 皆さんはシーバスを釣ったらリリースする派ですか? それとも、お持ち帰りして食べる派ですか? 僕はキャッチ&イート派なので、もちろん基本的にはお持ち帰りするんですが、ここ数年迷っていることがあ […]
ルアーフィッシングの人気ターゲット『シーバス』。 皆さんはシーバスを釣ったらリリースする派ですか? それとも、お持ち帰りして食べる派ですか? 僕はキャッチ&イート派なので、もちろん基本的にはお持ち帰りするんですが、ここ数年迷っていることがあ […]
ソルトルアーアングラーなら誰しもが一度は釣ってみたいと思っているであろう魚、ヒラスズキ。 銀鱗で美しいその個体に魅了されている方は多いと思います。 しかしその一方で、すでに何度か釣ったことがあるアングラーからは残念な声も耳にします。 それは […]
釣り人に大人気の魚「ベスト10」に入るであろう、人気魚種のカワハギ。 船やボート釣りだけでなく、堤防や岸壁からも釣ることができるので、ファミリーフィッシングでも楽しませてくれるターゲットです。 そんなカワハギはいつ釣れるのか? 釣れやすい最 […]
ライトソルトゲームの人気ターゲット“メッキアジ”。 メッキアジの正体は、大型魚のGT(ジャイアントトレバリー)と呼ばれるロウニンアジの子供なので、その引き味は他のライトソルトターゲットと比べても、かなり強烈な引きで楽しませてくれます。 それ […]
雨だと淡水の影響を受けてアオリイカが釣れない。 よく聞く話です。 これって実際はどうなのか? 答えは…。 YESでありNOだ。 それはどういった意味なのか? 実際に雨の日にエギングにしに行って検証してきました。 アオリイカは「小雨」や「雨の […]
先日久しぶりで楽しかった東京湾のライトアジ船。 釣ってきたアジの残りを冷蔵庫で寝かせていたんですが…。 まさかの悲劇が起きてしまいました…。 嫌な予感はしていたんですが、「やはり」といった気持ちで、、、。 釣ってきた新鮮なアジに一体何が起き […]
釣り人の皆さんなら見かけたことはあるのではないでしょうか? いや、もしかしたら気づかないで、気にしないでそのまま食べてしまっている方も多いかもしれません。 捌いてみたら、なんか“身が異常に真っ白でブヨブヨ”な個体が…。 何これ…? 魚の病気 […]
釣り人なら誰もが知っている。 と言いたくなるほど有名で、元祖”味と匂い”系ワームとして、そしてあまりにも釣れることから“反則系ワーム”としても知られている『ガルプ!』シリーズ。 メバリングでも、投げ釣りでも、意外と船釣りでも使う […]
ルアーには、形や大きさ、そして色などの視覚的に見せる基本的なルアーの他に、聴覚に訴える“ラトル音”搭載のルアー(ラトル搭載ルアー)が存在します。このラトル音は実際魚にどのような影響を与えるのでしょうか。「ラトルで釣れたことがない」「本当に効 […]
梅雨時期から夏の釣り場で嫌なのは蚊とヌカカ(スケベ虫)。手元や耳元にまとわりつく蚊やヌカカに刺されて痒みで釣りに集中できない、といった経験をされた方も多いのではないでしょうか。 そんな釣りの害虫対策に、数年前から話題になっているのが『自作ハ […]