- 2022年11月8日
根岸湾で釣りはしないでシーバスルアーのテスト!平日で爆風なのに混雑する夕マヅメ
爆風の平日なのに釣り人が集まる横浜根岸湾。 普通に考えたら釣りどころではないようなコンディションなので、ほとんど人はいないだろうという予想だったのですが、見事に覆されました。 平日でも、夕方は結構人が集まっててビックリです。そんなに釣れると […]
爆風の平日なのに釣り人が集まる横浜根岸湾。 普通に考えたら釣りどころではないようなコンディションなので、ほとんど人はいないだろうという予想だったのですが、見事に覆されました。 平日でも、夕方は結構人が集まっててビックリです。そんなに釣れると […]
人気の釣りターゲット『タコ』。 始めは、スーパーでしか見たことがなかったタコが自分たちで釣れるの?と疑っていた方も多いと思いますが、ここ数年でだいぶこの釣りが認知されてきました。 今ではシーズンになると、堤防や海釣り施設からタコ釣りをしてい […]
青物爆釣の伝統漁具、『弓角』。 読み方は弓角=ユミヅノ。 夏の青物釣りシーズンになると釣具屋さんでもよく見かけるようになる疑似餌です。 使ったことがある人はその爆発力が凄まじいことはご承知のことだろうと思いますが、、、。 しかし、青物釣りと […]
夏は青物シーズン。 青物を狙う釣り方として陸っぱりで人気なのは、やっぱりメタルジグなどをルアーを使ったショアジギング。 エサ釣りでは遠投カゴ釣りなんかでも狙えますよね。 ですが、それ以外にも疑似餌を使った人気の釣りがあるのをご存知ですか? […]
嫌いな人は嫌い、好きな人は大好き。 皆さんはサバはお好きですか? 僕はとっても大好きな魚なんですが、スーパーで売っているノルウェー産のサバみたいな、脂がノッてるやつを一度は釣ってみたいと思ってたんですよね。 でも、普段釣りをしてて、あーいう […]
初心者、ファミリーフィッシングの釣りと言えば「サビキ釣り」。 そのサビキ釣りの魅力と言えば、とにかく“釣れる”というところ。 本命でなくても何かしらの魚が釣れるし、魚からのアタリが多いので、せっかちな人でも飽きずに楽しめますよね。 そんなサ […]
堤防や小磯で最も手軽に楽しめる釣り。 そして一度ハマると無限に釣れてしまうという「ウキ釣り」入門に最適なターゲット、それがウミタナゴ釣りです。 これから釣りを始めたいという初心者の方に、釣りの楽しさを知ってもらうという意味でも、バッチリおす […]
いつも通いなれた三浦半島の磯。 いつも通りの夜磯。 ウェーダーを履いて、安全対策のためにもちろんフローティングベストも着用する。 装備は完璧のはずでした。 なのに、あわや海難事故にもなりかねない、まさかの恐怖体験をしてしまったんです…。 い […]
皆さんはカワハギ釣りに行く時、餌は何を使っていますか? 魚釣りですから、色々なエサを試して、自分だけのマル秘の特エサを見つけるという作業もめちゃくちゃ楽しいですよね! カワハギにおいてはどうでしょう? 皆さんは自分だけのスペシャル餌ってあり […]
イカの王様『アオリイカ』。 その高級なアオリイカを陸っぱりから手軽に釣ることができる“エギング”ですが…。 やってみたいけど難しそう。 そして、やってみたけど釣れない。 釣れる気がしない。 そういった話も多いのがエギングです。 確かに手軽に […]