TAK
AUTHOR

TAK

神奈川県横浜市在住。 子供の頃から地元横浜で釣りに親しみ、サビキ釣り・投げ釣り、そして小学生の頃はへチ釣りにハマる。週末には父と船釣り、中学生以降はルアー釣りにどっぷり浸かり、海水淡水問わずに魚を追っていました。 会社員となった現在も、週末に限らず夜中に近所の海のリサーチは欠かさず、ハイシーズンは毎晩調査へ。 釣り歴35年の経験で得た知識や攻略法を惜しみなく公開! モットーは… “行かなきゃ釣れない”から答えは現場で探します。 『Let's ACTION!』

  • 2023年5月26日

アジの食性、食べている餌にびっくり!体内から出てきた物体の正体とは?

アジが食べている意外な餌。 アジングで釣れたアジを捌いていたらびっくりする物体が出てきてしまいました。 聞いてはいたけどそれが本当だったんだと実感。 そしてその結果から、アジングのルアー選びの参考になるんじゃないかという気さえしてきました。 […]

  • 2023年5月3日

カサゴのリリースサイズは何cm?確実に減る資源に釣り人ができること

カサゴをはじめとする根魚類のリリース問題。 釣り人の間では度々物議を醸す問題ですが、みなさんはどうしていますか? 根魚は成長スピードが遅く、釣り過ぎると魚が減っていってしまうと言われていますが、その割にこれに関して正式に禁止事項を設けている […]

  • 2023年3月30日

城ヶ島と三崎漁港の岸壁が全面釣り禁止!?改めて考えなければいけない釣り人のマナー

神奈川県三浦半島の南端に位置する島、城ヶ島。 そしてそこに隣接するのは、日本有数のマグロ基地とも言われる三崎漁港。 どちらとも観光の名所であり、そしてどちらとも釣りの名ポイント。 関東の釣り人なら知らない人はいないと言っても過言ではないほど […]

  • 2023年3月23日

旧福浦岸壁跡地の金沢海釣り遊歩道は「釣り場」と「遊歩道」の共用運用

横浜にあった伝説の釣り場、福浦岸壁。 その岸壁は台風によって破壊され、多くの釣り人が悲しみ、行き場を失いました。 あれから3年半。 旧福浦岸壁跡地は新たな海釣りスポットとして生まれ変わります。 工事は順調に進められ、もう間もなく完成のところ […]

error: Content is protected !!