- 2023年5月16日
ダイワのIMZリミットブレイカー!電子制御ブレーキ音「ジジジ」ってどうなの?
2023年のダイワの新製品リールとして一番話題になったリール。 それは『IMZリミットブレイカー』。※正式名称は「IM Z LIMITBREAKER TW HD-C」 ダイワ初の電子制御ブレーキを搭載したベイトリール。 さらにはアプリによる […]
2023年のダイワの新製品リールとして一番話題になったリール。 それは『IMZリミットブレイカー』。※正式名称は「IM Z LIMITBREAKER TW HD-C」 ダイワ初の電子制御ブレーキを搭載したベイトリール。 さらにはアプリによる […]
直線的なフォルムに垂直リップ。 シーバスアングラーが初めてこれを見た時、きっと思うだろう。 これは‟バチ抜け”専用ルアーだろうなと。 見た目的にそう思うかもしれませんが、メーカーはそれを否定する。 そしてこれは「オールシーズンシューター」だ […]
メバルプラッギングゲーム。 それは今流行りのメバルをプラグで釣るメバリングゲームのこと。 ワームではなくプラグで釣るメバリングは、カラーチョイス、泳ぎの違いによるルアー選択など、よりゲーム性が増し、ルアーフィッシング感を高めて楽しませてくれ […]
2022年秋冬。 シマノ新製品のロッドで最注目のシーバスロッド。 それは『22エクスセンスインフィニティ』です。 エクスセンスインフィニティと言えば、シマノ最高峰のシーバスロッド。 その2022年最新モデルがいよいよ登場します。 ということ […]
釣り用のウェアは持ってるんだけど、上だけ、防水防寒ジャケットだけ欲しいと思ったことはありませんか? 冬場にウェーダーを履いて釣りをする時に、安くて良い上着はないか探したことはありませんか? そんなあなたに見ていただきたいアイテムがあります。 […]
皆さんはアジング用のラインは何を使っていますか? ナイロン?PE?それともエステル? どれでもアジングをすることは可能ですが、操作性や感度を求めるなら、やっぱりエステルがど定番ですよね。 そんなアジング用エステルラインに新製品が登場しました […]
みなさんは青物を釣る時、『ヘビーシンキングミノー』は使いますか? 青物を釣るルアーにはいくつか種類がありますが、一番使われるのがメタルジグだと思います。 メタルジグは飛距離が抜群で、沖を回遊する青物を狙うのに適しているし、カウントダウンで表 […]
2022年秋冬シーズン、シマノの新製品リールの一つ『22ミラベル』。 これまでになかった新機種が登場します。 22ミラベルとは一体どんなリールなのか? そして使われているシマノテクノロジーは、どんな技術なのか? さらには、22ミラベルと同価 […]
アジング用で使われるメインライン。 軽量リグを使う釣りなので、できることなら“細くて強い”そして“感度が良い”ラインが欲しい。 そんな希望を叶えたのがエステルライン。 一度使ってその良さを知ってしまったら、もうそれから離れられないのは間違い […]
釣り用クーラーのあの臭い。 皆さんのクーラーからは魚の生臭さがしていませんか? 毎回、釣りから帰った後に洗っている僕のクーラーですら臭いがついてしまうんですから、多くの釣り人のクーラーも同じようになっているんじゃないかと想像しています。 あ […]