「魔法のタコスティック」。
そんな言葉を聞いたことはありますか?
それはタコの料理を簡単にする、美しくする、美味しくする、タコの棒(笑)。
棒なんて言うと品がないですが、この魔法の棒を知っていると、料理のレパートリーが広がるかもしれません。
何より、タコの薄切り、薄造りが簡単にできるのが楽しい!
普通じゃ難しい、極薄の切り身も超かんたんに作ることができます。
そんな魔法のタコスティックの作り方。
ぜひやってみてください!
タコの難しい切り方が薄切り薄造り
タコは切り方が難しいと聞いたことがあります。
最初は何を言っているんだろうと思ったんですが、どうやらお刺身などで薄切り薄造りをしたい時にうまく切れないということでした。
あー、確かにこれならわかります。
タコって身がぷにぷにしてるから、普通に魚と同じ感覚で薄切りをしようと思ったらかなりムズイ。
うまく切れなくて、少し分厚くなっちゃうんですよね。
タコは身の厚さによって食感がかなり変わりますし、料理によっては薄く切りたい場合もありますからね。
タコの切り方の裏技を伝授!
そんな悩みを抱えている皆さんに、タコの切り方の裏技を伝授します。
唐揚げなんかはぶつ切りにしてしまえばいいので誰でもできますが、今回は特にタコの切り方で難しいと言われている薄切り薄造り。
これが上手くできるようになると、もう一つ二つ、タコ料理のレパートリーが増やせるかもしれません。
そんなこと言われても、難しいんでしょ?とか、特別な機械が必要なんでしょ?と言われれば、全くそんなことはありません。
スーパー超かんたんにできてしまうので、ひとつ覚えておいてください。
タコが超かんたんに薄く切れる“魔法のタコスティック”
そんなタコの切り方の裏技が気になるアナタ。
まずはこれを見てください。
タコの薄切り薄造りを上手くやるためにはコレが必要なんです。
それは…。
必殺!魔法のタコスティックです(笑)!
この魔法のタコスティックが、タコの薄切り薄造りを上手に切るための秘密だったんです。
どういうことなのか?
それはとにかく見てもらえばわかります。
魔法のタコスティックの作り方
魔法のタコスティックの作り方。
これを見れば全てがわかります。
それでは写真付きで手順を細かく解説していきましょう。
魔法のタコスティックの作り方手順
- 茹でダコを作る
- タコの足をカットする
- 1本1本をサランラップで巻く
- 冷凍する
- 完成!
①茹でダコを作る
まずは茹でダコを作ります。
これについては別途作り方をご紹介していますので参照してください。
自分で釣ってきたタコはめちゃくちゃ美味しい。 タコは色々な料理ができるし、魚が苦手な人でもタコは食べられるという人は多いでしょう。 だからご近所配りでも大喜びされる食材ですよね。 そんなタコですが、いざ調理をしよ[…]
②タコの足をカットする
茹でダコの足をカットしていきます。
頭をカットした後、吸盤側にひっくり返して、足のつなぎ目に合わせて切ればキレイに切り取ることができます。
③1本1本をサランラップで巻く
足を切り取ったら、1本1本まっすぐにしてサランラップに巻いていきましょう。
なるべく空気を抜いて密封します。
1杯のタコで8本。
2杯あれば16本で、それだけあれば結構楽しめます。
④冷凍する
集めたタコ足はまとめて冷凍します。
ラップしたタコをさらにジップロックに入れて、なるべく空気を抜いて封をします。
⑤完成!
冷凍できれば完成!
あとは必要に応じて、1本でも2本でも、お好きな分だけ解凍すればOK!
色々な料理が楽しめますよ!
魔法のタコスティックでかんたん薄切り薄造り
それでは、完成した魔法のタコスティックを使って薄切り薄造りを作っていきましょう。
冷凍庫から取り出した魔法のタコスティック。
ボウルに水を入れて、1分も浸しておけばかんたんにラップは剥がせます。
これが先ほど見たタコスティック。
そしてこの半解凍状態、つまりシャーベット状になったタコの身が魔法のタコスティックの本当の正体です。
通常ならぷにぷにで切り難いタコが、このシャーベット状態になっていることで、誰でもかんたんに薄切り薄造りが切れるようになるんです。
ちなみにこの魔法のタコスティックを切るのは、やっぱり刺身包丁が一番切りやすいですが、持っていなければ厚みがない切れる包丁でも大丈夫です。
分厚い出刃包丁は薄切り薄造りに向いていません。
それでは切っていきましょう。
まず最初は端辺を切り落とします。
そして後は、包丁が透けるぐらいの厚さをイメージしながら包丁を入れていけばOKです。
こんな感じ。
そうすると、こんなにも薄いのがかんたんに切れちゃいますよ!
そして薄く切れた身を透かして見ましょう。
もはやエロイぐらいに透けています(笑)。
完璧ですね!
慣れればかんたんに薄く切れると思います。
※薄切りの身が解凍されてくると、水分が出てくるので一旦キッチンペーパーに置いておくと良いです
魔法のタコスティックはこんな料理におすすめ
そんなこんなで、誰でもかんたんに薄切り薄造りができるようになる魔法のタコスティック。
それはこんな料理におすすめです。
タコスティック活用おすすめタコ料理
- タコのしゃぶしゃぶ
- タコのカルパッチョ
特にタコのしゃぶしゃぶはおすすめ!
分厚い身だとちょっと固くなってしまうので、薄く切った身を軽くサッと湯通しするぐらいがとても美味しいです。
是非、やってみてください。
まとめ
ということで今回は、タコの切り方の裏技を伝授するということで、魔法のタコスティックの作り方をご紹介させていただきました。
メリットは十分わかっていただけたと思いますが、ひとつデメリットを言うとすれば、やはり冷凍→解凍物なので、若干のパサつき感は否めません。
でも食感は大丈夫。
そこだけ気にならなければ、活用法は色々とあると思います。
ぜひお試しください。
釣ってきたタコを美味しく食べたい。 そのためには下処理が必要ですが、魚と違うのでどうやってやればいいのか? よく聞くのは所謂「塩もみ」ってやつですよね。 そう、「塩もみ」ってやつですね。 この塩もみ[…]
自分で釣ってきたタコはめちゃくちゃ美味しい。 タコは色々な料理ができるし、魚が苦手な人でもタコは食べられるという人は多いでしょう。 だからご近所配りでも大喜びされる食材ですよね。 そんなタコですが、いざ調理をしよ[…]
近年ブームとなっているタコ釣り。 手軽に挑戦できて、思っているより簡単に釣れる。 そしてなんと言っても食べて最高に美味しいということで、子供から大人まで、女性にも人気のターゲットになっています。 そんなタコ釣りで[…]
釣ってきたタコで美味しいタコ料理が作りたい。 そんな中でおすすめな料理の一つが「タコのカルパッチョ」。 とにかく簡単お手軽。 すぐに作れるのが特徴ですね! ですが、これが裏技を使えばもっとお手軽に作[…]
人気の釣りターゲット『タコ』。 始めは、スーパーでしか見たことがなかったタコが自分たちで釣れるの?と疑っていた方も多いと思いますが、ここ数年でだいぶこの釣りが認知されてきました。 今ではシーズンになると、堤防や海釣り施[…]
夏の釣りの人気ターゲット。 タコ。 タコ釣りは近年急激に人気が高まったターゲットです。 そんなタコをまだ釣ったことがない人もいると思いますが、もしかしたら釣れない時間帯にやっているのかもしれない、、、? […]
近年ブームになっている‟タコ釣り”。 そんなタコは、陸っぱりの堤防釣りでも、海上からの船釣りでも、お手軽に狙うことができます。 一度は釣ってみたいなと思った方も多いと思いますが、かなり大きいタコも釣れるみたいだし、どう[…]
初夏は1年で一番アツい‟タコ釣り”開幕シーズン。 この時期はタコ釣りを始めるという方が一気に増えるシーズンです。 どうしてこの時期かというと、小タコが育って、タコが一番多くなる季節だから。 堤防や岸壁といった陸っ[…]
2022年。 今年の東京湾のタコ釣りは完全に『当たり年』と言って間違いない。 小型ばかりしか釣れないシーズンもあれば、キロアップがバリバリ釣れる大漁シーズンもある。 そんな中での今年の釣れっぷりはタコ釣り師にとっ[…]
2022年夏。 今年の東京湾のタコの湧きは絶好調。 開幕から3ヶ月が経とうとする現在でも、堤防でも船でもバンバン釣れています。 そんなタコ釣りですが、シーズン最初の陸っぱり釣行で釣れたタコは、タコ焼き、か[…]
簡単お手軽! 近年大人気のタコ釣り。 今年2022年もタコ釣りは大ブームです。 天然のマダコがこんなに簡単に釣れていいの?ってぐらい釣れるから本当に楽しいですよね。 食べるのも最高に楽しみなタコ。 […]
夏の釣りと言えば、近年ブームになっている「タコ釣り」が楽しい。 あのスーパーで買ってるタコが自分で釣れる。 しかも、適当に投げて、適当に誘っていても釣れちゃう時もあるぐらい簡単に…。 タックルもシンプルだ[…]
今年マダコ船デビュー戦で3.6kgの大マダコを仕留めた私。(自慢) すっかり虜になってしまい、その後の『富岡沖解禁』には注目せざるを得ませんでした。 しかしプレジャーか何かの釣果だったと思いますが、直前の情報で富岡沖は[…]
今回は僕がシーズン序盤の東京湾横浜マダコ船に乗って、3.6kgの巨大マダコを始め、kgキロオーバーの良型を連続で仕留めた方法を紹介したいと思います。 誘い方やHITエギなどを惜しげもなく全面公開! 「デカタコを釣りたい[…]
近年の神奈川県の“釣り場減少問題”は深刻さを増しています。 全体的に釣り場が減るということは、同時に、数少ない陸っぱりマダコ釣りポイントが減ってしまったことも意味していますよね。 そんな中、見出したのが、兼ねてから挑戦[…]
緊急事態宣言が5月25日に解除され、いよいよ釣り人たちも動き出しました。 まだ県を跨ぐ移動については制限もあるため、完全な解除というわけでもなく、さらに各釣り場もまだ閉鎖状態におかれたままの釣り場は多く見受けられるので、釣り人も「ど[…]
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ご質問はお気軽に『お問い合わせ or Twitter』までお寄せください。
Follow @TActionzTwitterフォローからご質問コメントお待ちしてます!