冬は三浦半島のシーバスが熱い!
良型のシーバスをはじめ、ランカーシーバスも狙えるからです。
今冬3回目のシーバス釣行も三浦半島へ回遊してくるシーバスを狙い撃つつもりだったんですが、当日の状況を見て、いつもの場所ではなく、今回は“新規開拓ポイント”でやることに決めました。
もう大体の磯は行ってるんですけど、でも、立ち位置的にはまだの場所ってのがいっぱいあるので。
そんでもって雰囲気は最高だったんですけどね、、、。
雰囲気は、、、。
釣り場は三浦半島
釣り場は三浦半島の小磯です。
※釣り場はあくまで三浦半島ですが、ポイントが地図と同じ場所とは限りません
向かい風!冬の夜磯のシーバス狙い
冬の夜磯のシーバス狙い。
このクソ寒い中、夜の磯に入り込んで釣りをするなんざ、自分で言うのもなんだけど、本当に釣りキチしか行かないわな。
でも良型のシーバスが釣れるとなると、やっぱり寒くても頑張って行ってしまう。
ランカーシーバスだって釣れるんだから。
▶関連記事:ランカーシーバス捕獲!激荒れの三浦半島夜磯
ついに捕獲しました。 シーバスフィッシングをするなら誰しもが追い求める“ランカーシーバス”。 80cmを超える大型のスズキです。 今シーズンは仕事の休みがうまく取れず、狙った日に行くことができない中、2回目の三浦[…]
ただ、今回は風向き的にランカーシーバスポイントはやり難い感じ。
なので別場所へ、新規開拓ポイントに行くことにしました。
と言っても、何度も訪れている地なんだけど、そのエリアの中でも、気になってはいたけどこれまでに立ったことのないスポット。
そういう意味での新規開拓ポイントへ向かいました。
新規開拓ポイントへ!
磯へ入って気付きました。
ライトが二つ。
先行者がいるようです。
こんな真冬に、他にも釣りキチさん達がいるんですね(笑)。
まー、夜磯に他に誰かいるってのは少し安心材料であったりするけどね。
そんでもって、目指すところは空いてそうなので、そのまま通させてもらいます。
潮が引いて剥き出しになってきた、シャローエリア。
膝上ぐらいの水深をウェーダーを履いて歩いて行く。
そしてその先で腰近くまで入り込んでから、普段は立てないような沖の沖の先端の岩礁帯へ立つ。
開始1時間でシーバスがHIT!
目指していたところには無事立つことができました。
いよいよシーバス釣り開始です!
早速サーチ的に扇状にルアーを投げていきます。
すると…。
ガガッ!
ときたのは、海藻(笑)!
どうやら正面沖にドシャロー地帯があるようで、その付近に投げるとすぐに海藻に引っ掛かります。
かろうじて外せはするんですが、投げれば必ず引っ掛かってしまうので、正面は無理と判断。
そして周囲を探ってみたのですが、、、。
どうやら右ナナメ2時の方向以外はコースがない(笑)。
こりゃー厳しい…。
せっかくここまで来たのに…。
なんて手こずっていると、、、。
シーバスが釣れた!!!
※他のアングラーが(笑)。
そう。
離れてやっていたアングラーがどうやら釣ったようです。
でも、見ていた限り、フッコサイズのようでした。
フルフィンガーグローブは合わない!
僕はというと、、、。
例のフルフィンガーグローブに苦戦してました(笑)。
後で切っちゃいましたけどね、この時はまだ切ってなかったんですよ。
もう本当にね、やり辛くてルアー交換すらできねーの(笑)。
他の人は釣れるし、俺はこんなのに苦戦してるし、投げれるコースは1コースしかなくて、、、。
もうイライラです!!!
シーバスの回遊個体数が少ない日
磯の先端で潮通しは抜群のはずなんだけど、コースが1コースしかないってのがとにかく残念。
それがなければ最高の場所だと思うんだけど、、、。
と、ここではちょっと厳しそうなので、少し戻ってやってみたりしたんですが、、、。
どうやらこの日はシーバスの回遊個体数が少ない日だったんだと思います。
先行者もいる中、全体で1匹じゃーちょっと厳しいですよね。
しかもサイズがフッコサイズとなると、良型シーバスの群れの回遊とは何か違いますよね。
何か違う。
そういう日もあります。
サクッとランカーシーバスが釣れる日もあれば、潮が最高でも、なぜか回遊が少ない日もある。
パターンはあっても、100%じゃない。
それが自然です。
と、釣れない時は言い訳を考えるのが釣り人です(笑)。
釣果
ボウズ!
まとめ
てことで、今回は残念ながらボウズでした。
でも、新規ポイントを開拓できたのは収穫です。
先っちょの先っちょまで行くことができたし、想像してたより撃てるコースは少なかったけど、そのおかげで周辺の地形も把握できた。
今度は逆に、そこまで行けない潮位の時に、あそこの根周りに、、、といった感じで、手前から狙い撃つことが可能ということ。
それがわかっただけでも良し!
ということで、釣れない日でした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ご質問はお気軽に『お問い合わせ or Twitter』までお寄せください。
Follow @TActionzTwitterフォローからご質問コメントお待ちしてます!