超簡単!保冷力が劇的にUPするクーラー落とし蓋を自作する!

ミドルクラスのクーラーや安物クーラーの保冷力を劇的にUPさせる方法がある。

ハイエンドのクーラーを買う訳ではない。

高額なアイテムを使う訳でもありません。

はい。

僕がオススメするのは『クーラー落とし蓋』なんです。

その効果はこれまで使用して12年間の経験で実証済み。

僕はこの落とし蓋クーラーを持ち出す時は、毎釣行“完璧保冷”で新鮮に魚を持ち帰っています。

皆さんにも是非、体感して欲しいクーラー落とし蓋の効果。

そしてなんと、このクーラー落とし蓋を‟安く”‟早く”‟簡単”に自作してしまおうというのです。

ということで、今回は特別に『自作クーラー落とし蓋』の作り方をご紹介したいと思います!

自作クーラー落とし蓋の材料

それではまず自作クーラー落とし蓋を作る上での材料を準備しましょう。

必要な材料はホームセンターやネットですぐに用意ができます。

TAK
TAK
簡単お手軽に作れるよ!

必要な材料

  • お風呂マット
  • アルミマット
  • ロープ
  • ハサミ
  • カッター
  • ホットボンド(グルーガン)
  • メジャー
自作クーラー落とし蓋の材料

準備するのは上記の7点。

これだけです。

保冷力UP!クーラー落とし蓋の作り方

それではクーラー落とし蓋の作り方をご説明していきます。

クーター落とし蓋の作り方手順

  1. クーラーの内寸サイズを測る
  2. お風呂マットをカットする
  3. アルミマットをカットする
  4. ロープを取り付ける
  5. アルミマットを貼り付ける
  6. 必要に応じて微調整
  7. 完成!

作業に取り掛かっていきましょう!

TAROU
太郎
細かい説明だからわかりやすいワンよ
クーラーの内寸サイズを測る

まずはクーラーの内寸を測りますが、クーラーによって底に近づくほど幅が狭くなっているのがあります。

でも、蓋自体は上の方に付けるので、内側の真ん中より上のほうのサイズを測ればいいと思います。

内寸計測中

仕組みとしては“保冷空間を狭くする”ことで落とし蓋の効果が発揮されるので、マットが収まる位置は7分目位がいいと思います。

いつも半分以上埋まる位釣るという人は8分目位、いつも半分以下という人は6分目位といった感じでご自身に合わせて調整しても良いかもしれません。

お風呂マットをカットする

そんな感じでイメージしてお風呂マットのカットサイズを決めます。

サイズを測っていきます

内寸がわかったらお風呂マットの切り出しですね。
※僕は今回余りもののマットを使用しています

お風呂マットの切り出しはmm単位で気持ち大きめにするのがコツです。

一度切れたらクーラーに当てます

ちなみにこの2本の隙間、気になりますよね?

でも大丈夫です。

この隙間はなくてもいいんですが、あったらあったで、むしろ逆に後で役に立ちますから(笑)。

ハマり感は一気にピッタリを狙わないでOKです。

切った後にクーラーに当てながら、徐々に微調整していきましょう。

緩いとダメなので少しキツい位のイメージがいいですよ!

アルミマットをカットする

お風呂マットのカットができたら今度はアルミマットのカットです。

サイズを合わせてカットしていきます。

お風呂マットに合わせてサイズを調整

薄いのでハサミでチョキチョキいっちゃいましょう。

お風呂マットに合わせてカット

こんな感じで切るだけなので誰でも簡単にできますね!

ロープを取り付ける

続いてロープの取り付けですが、ここがポイントです。

お風呂マットがクーラーにビシッとハマると完璧なんですが、ハマったらハマったで、それを外すのに隙間から指を入れてカリカリやるのは大変です。

なので落とし蓋にロープを結んでロープを引けば蓋が外れるようにするんです。

ロープをくぐらせるのがコツ

はい。

先ほどちょっと気になってた2本の隙間がここで役に立ちます。

このようにお風呂マットの隙間に輪っかにしたロープを通していきます。

これでピッタリハマった蓋も、ロープを引っ張れば簡単に開けるって仕組みです!
※隙間がなければ穴を開ければOKです

アルミマットを貼り付ける

続いて今度は、ロープを通したお風呂マットにアルミマットを貼っていきます。

接着はホットボンド(グルーガン)を使っていきましょう。

ホットボンドでアルミマットを貼り付ける

ちなみに今回初めてダイソーの小さいグルーガンを使ってみたのですが、ボンドが細いから塗った後すぐにくっつけないと早めに固まっちゃうことがわかりました。

なので、少しの範囲を塗ったら接着、また少し塗って接着、と少しずつ進めていくと良いです。

剥がれないようしっかり塗布

外周だけでなく真ん中付近にもボンドをしっかり塗布していきましょう。

しっかり押さえて貼り付け

※押さえる時はアルミから熱が伝わるので火傷にご注意ください

メインを貼り終えたら周りの隙間もホットボンドで塞いでいきます。

剥がれないようにね

もう完璧ですねー!

必要に応じて微調整

もうここまでくれば、ほぼほぼ完成の状態です。

試しにはめてみて緩すぎたら、切れ端等で補修してください。

緩ければ調整

僕は今回は余り物で作ったので微妙に隙間ができてしまったため、アルミマットで調整しました。

でもここであまりにも緩かったら残念なので、最初の段階でキツメになるように調整しておいた方が良いです。

完璧!

さあ、できましたか?

長く使い続けて緩くなってきたら同様に補修すれば復活します!

完成!

お疲れ様でした。

完成です!

自作落とし蓋完成!

これで安価なクーラーも保冷力抜群のクーラーに早変わりです!

写真のように落とし蓋とクーラーの蓋の間の空間には、食料や飲料などを入れておくと少しひんやりした状態を保てますよ!

自作クーラー落とし蓋の原価

今回の自作落とし蓋を作る際のおおよその材料費を確認しました。

TAK
TAK
驚きの安さです!

ダイワの15Lクーラー×1個あたり

・お風呂マット 200円
・アルミマット 90円
・ロープ 10円
・ボンド 30円
ーーーーーーーーーーーーーー
計 330円

なんと激安の合計330円!!!

大きいクーラーだったとしても+数百円がいいところでしょう(笑)。

大体このぐらいで仕上がると思いますよ!

自作クーラー落とし蓋の材料を買おう!

と、クーラー落とし蓋はこんな感じで自作できるわけですが、材料はホームセンターで買ってもいいし、ネットでも買うことができます。

出掛けるのが面倒な方はコチラで買ってしまいましょう。

TAROU
太郎
作っちゃうんだワン!

まとめ

ということで今回は、自作クーラー落とし蓋の作り方についてご紹介させていただきました。

雨風等で釣りに行けない日など、お休みをご自宅で過ごされる方、是非『クーラー落とし蓋』を作ってみてはいかがでしょうか。

超おすすめです!

関連記事

皆さんは釣った魚をお持ち帰りしますか? バスフィッシングや管釣り、ライトソルトゲーム等をやられる方は、キャッチ&リリースをする方も多いかと思いますが、海釣りをする方は僕みたいに食べるのも好き!というキャッチ&イート派の方も多いでしょ[…]

関連記事

皆さんは釣りに行く時にどんなクーラーを持って行きますか? シマノ なら『スベーザリミテッド』『フィクセルプレミアム』、ダイワなら『プロバイザーHD』シリーズといった真空パネルのクーラーをお持ちですか? 僕みたいな庶民は[…]

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ご質問はお気軽に『お問い合わせ or Twitter』までお寄せください。

TAK
TAK
どうぞお気軽に!
Twitterフォローからご質問コメントお待ちしてます!

釣果情報!釣り情報!釣りに関する最新情報を配信!
error: Content is protected !!