タコ釣りファンの皆さん。
2020年もいよいよタコ釣りシーズン最盛期がやってきましたね!
去年2019年は空前の東京湾マダコ大フィーバーとなり、横浜でも多くの方がタコ釣りに挑戦し、そして皆さんたくさん釣られたことでしょう。
今回はそんなマダコ大フィーバーに乗り遅れてしまった方、今年こそはタコ釣りデビューしたい、そう言った方へおすすめするタコ用品のご紹介をさせていただきます。
タコ釣り歴6年の経験と実績
現場で出会う地元のタコ釣りおじいちゃんの経験には足元にも及びませんが、タコ釣りを始めてから早6年が経過しました。
横浜と三浦をホームグラウンドとして釣りをしていますが、毎年釣果があり、釣っていない年はありません。
特に2015年と2019年はタコの当たり年で行けば釣れる、ボウズはほとんどなくて最高に楽しい年でしたね。
コツさえ掴めば初心者でも釣れる!

初心者でも超デカイタコも釣れる!!!

そんな経験と実績をもとに、これまで使用してきたタコエギの中からおすすめのタコエギをチョイスして、ランキングにしてみました。
是非参考にしてみてください!
タコ釣り師おすすめ「タコエギ」ランキングBEST3

このランキングは現役タコ釣り師のTAKが実際に使ってきた実績をもとに、釣果はもとより、コスト、使いやすさ等を交えてランキングにしました。
これからタコ釣り用品を揃えたいという方には是非ご覧になっていただきたいと思います。
≪マルシン漁具≫ダンシング八ちゃん&オクトパスタップ
|
5 |
LURE ≪マルシン漁具≫ダンシング八ちゃん
LURE ≪マルシン漁具≫オクトパスタップ
これは何が良いって第一にその価格!
さらに見た目はシンプルだけど、釣果は十分の実績があります。
つまり、安くて釣れる!
これ以上でもこれ以下でもありません(笑)。
予算に限りがある方はこれを複数用意しておけば良いでしょう。
自粛明けで需要が一気に高まる可能性大なので
売り切れ必至です!
お早めに!!!
≪がまかつ≫タコエギDJ
|
4 |
LURE ≪がまかつ≫タコエギDJ
タコエギでタコ釣りをしたことがある方にはわかっていただけると思いますが、タコのバラシの多さへの悩み。
掛けた瞬間すっぽ抜けるような感触、寄せている途中の外れ、抜き上げバラシ等、タコ釣りをしているとバラシは多いです。
この問題を軽減してくれるのが『タコエギDJ』です。
何が凄いって、それはこのフックです。

この角形フックがしっかりタコをホールドしつつ、“カエシ”がしっかりタコの肉にぶっ刺さって抜けにくい構造になっています。
だからせっかく掛けた1杯をバラシたくないという方には絶対おすすめです。
初心者の方は知らないかもしれませんが、がまかつは「針の一流メーカー」ですからね。
信頼度は抜群です。
自粛明けで需要が一気に高まる可能性大なので
売り切れ必至です!
お早めに!!!
≪DUEL≫タコやん
|
3 |
LURE ≪DUEL≫タコやん
タコやんの特長は“根掛かりしにくい”ことと“音でのアピール”です。
タコやんは最初から着脱可能なナスおもりが装着されていますが、腹の下におもりがあってボディは浮くようになっているので、根掛かり回避能力が高くなっているのです。
その状態でシェイクすると内臓ラトルが音を発生させて、周囲のタコにエギの存在をアピールすることができます。
タコがエギに気づかないようでは釣れないですし、誰よりも早く、存在を気づかせたほうが勝ちですよね。
自粛明けで需要が一気に高まる可能性大なので
売り切れ必至です!
お早めに!!!
ということで、釣れる!「タコエギ」ランキングBEST3をご紹介させていただきました。
今年のマダコ釣りは是非こちらのタコエギで爆釣しちゃってください。
タコエギが店頭からなくなる!?
2019年の東京湾マダコ大フィーバーの時、釣具店からタコエギがなくなるという事態が起きました。
どこの釣具店へ行ってもタコエギが売っていない、売り場がスッカラカン、そんな状況です。
原因はなぜかというと、お察しのとおり、タコが釣れ過ぎたからです。
タコが釣れすぎて、タコ釣りをやる人が急増し、空前のタコブームが到来。
今までタコ釣りをしなかった初心者、ファミリーの方も「タコ釣りをやってみたい」と釣具店へ駆け込み、タコエギはバカ売れ。
ついには需要が供給を上回り、メーカー生産が追い付かないことから店頭のタコエギがなくなったのです。
そうなるとどうするかというと、皆さん同じ考えでネットショップへ。
するとネットでも売り切れが続出。
あの時、僕が補充したかった、ランキング1位「ダンシング八ちゃん」は本当に全然買えませんでしたね。
これからのタコ釣りシーズン、また今年もフィーバーしてしまうようだと、欲しくても買えない状況になってしまうかもしれませんね。
今年も行こうと思っている方は、早めに購入して準備しておきましょう!!!
さぁ~これで準備万端!
と、思いきや、、、。
もういっちょオススメなお話があるんです、、、。
- 1
- 2