2022年の三浦半島シーバス釣行。
いよいよ残る釣行可能日はあと2回となりました。
今年は界隈全体のシーバスの回遊が少ないようで、僕自身も数少ないバイトはあるものの、なかなかフッキングしないまま終えることが多かったんです。
1度だけフッキングに成功して足元まで寄せたんですけど、フックオフしてバラしてしまったのがありました。
あれはプリらしい大型でしたが、、、。
でも本当まともなサイズはそれぐらいで、以前はあまり見なかったフッコやセイゴがポロッと釣れるんですよね。
目指してるのはそれじゃない。
この時期らしい70cm80cmといったデカいシーバス釣りたいじゃないですか!
ということで、2022年も残り少ないですが、最終章2ndシーバスチャレンジに行ってきました。
釣り場は三浦半島
※釣り場はあくまで三浦半島ですが、ポイントが地図と同じ場所とは限りません
予報を上回る爆風コンディション
今回は先日の釣行とは違う磯のポイントを選びました。
潮回りなどの状況的にはあまり変わっていない中、先日の場所では「ノーバイト」だったので、別場所の方が良いかと思ったからです。
駐車場で準備を済ませ、いざ出発。
そしてもうじき海辺へ出ると思ったその時、爆風向かい風が…。
ある程度予報でも吹くとはわかっていたんですが、明らかに予報以上の爆風。
流石の僕でも、この状況で立ち向かうのはちょっと厳しい…。
ということで残念ながら別のポイントへ移動することにしました。
真冬のサーフでシーバスを狙う
仕方がないので先日の釣行でシーバスが釣れたサーフにポイントを移しましまた。
なんだかんだしてたからチャンスタイムは1時間ぐらい?
しかもここでこの潮位ってあまりやったことないんだけど、、、なんか釣れなそう(笑)。
とりあえずランガンするしかないので、先日釣れたエリア方向へ投げながら歩いて行きます。
そしてその先も。
すると…。
ノーバイト!
やっぱり釣れねー!
まーそうそう簡単には釣れないよね(笑)。
でもこのまま帰るわけにはいかないし、やっぱり朝マズメまでの後半戦も頑張るか。
とりあえず潮止まりだし、一旦休憩することにしました。
ライトソルトタックルでシーバスを狙う
休憩中にタックルをチェンジ。
後半戦は気分転換にライトソルトタックルでシーバスを狙うことにします。
先日のシーバスが釣れたのもメバリングタックルだったし、もしかしたらマイクロベイトパターンなのかもしれないし。
2022年の真冬のシーバス釣り。 11月からシーズンが始まるこの釣りが、いよいよ最終章を迎えました。 毎年この時期はシーバス釣りにハマっているんですけど、今年は苦戦続きで、、、。 数少ないバイトは拾えているものの[…]
それにこのタックルで掛かると、スリリングなやり取りがめっちゃ楽しいしね!
ということで再び入砂。
▶︎サーフの新エリアで初めての強烈ヒット!
後半戦はメバリングタックルで挑みます。
まずは先ほど攻めてランガンしたエリアへもう一度トライしていきます。
潮位が低いので、手前の方は根の位置も見え見え。
でも意外とそんな近くでも釣れることあるんだよなと、根掛かりだけ注意して根周りに向けてキャストを続けていました。
そしてこれまであまり投げたことのない新エリアに入ってきたところで…。
ゴンッ!
完璧にアタリをとらえてフッキング成功!
そしてすぐさまグングンと強い抵抗を見せる魚。
ライトソルトタックルなので、このやり取りが楽しい〜!
でも待てよ…。
エラ洗いしないし、なんか踏ん張りが強い感じで引きがちょっと違う気が…!?
そしてそろそろ姿が…。
頭でっか(笑)。
カサゴちゃんだー!
いやー、久々にプラッギングでカサゴ釣りました。
シーバスではなかったけど、やっぱり楽しいよね〜!
メバルロッドだからすんごい引くのよ。
それに今まで魚を釣ったことがないエリアで釣れたのも嬉しいし。
とりあえずこれでボウズ逃れです(笑)。
▶︎実績ポイントで本命バイト!?
残り時間はおよそ30分。
と、潮位が上がってきた頃を見計らって今度は水深が浅いエリアを攻めてみます。
この場所はライトソルトプラグでシーバスは釣れたことはないけど、普通にシーバスルアーでは釣ったことがあります。
なので、入ってくるエリアであることは間違いないんです。
根が点在しているのできっとその根際に沿ってエサを探しにくるはずなんです。
きっと隙間からガボッ!っと、、、。
すると、、、。
コンッ!
と小さいバイト!
も、乗らなかったー--!!!
いや、でもシーバスではないかな…???
わかんないけど、その付近には何度も通してもなにかに引っ掛かるわけではないので、根ではなく、きっと魚だったと思います。
でも掛けられませんでしたー。。。
そしてその後はお決まりのように、投げても投げてもアタリが来ない。
そしてそのままタイムアップで終了となりました。。。
ハイドロアッパー55Sオリカラは可愛いけこたんカラー
今回釣れたのはまたしてもハイドロアッパー55S。
先日シーバスを釣ったのもコレだし、このルアーの魅力は何度もご紹介してきました。
いやー本当に釣れる。
サーフや小磯で投げると、飛ぶし根掛かり少ないし、そんでマヂで釣れるのよ。
でもって、今回はオリカラのけこたんカラー(@kekotan1121)で釣れたというのがまた嬉しいです。
こんなセクシーなカラーは見た瞬間、絶対に釣れると思ったよね(笑)。
大事に使おうっと!
※在庫確認はけこたん(@kekotan1121)まで
それにしてもなんでか知らないけど、ライトソルトプラッギングで釣れると楽しいんですよ。
今回釣れたカサゴだって、岩礁帯でエサ落とせば結構簡単に釣れたりするじゃないですか。
釣れるのは同じ魚なのに、それよりもライトソルトプラグで釣れるとめっちゃ嬉しいんですよ。
不思議だけど、これがルアーの魅力なんでしょうね!
釣果
カサゴ×1。
ライトソルトタックル図解
参考ライトソルトタックル
リール:《ダイワ》18フリームス LT1000S
ライン:《バークレイ》スーパーファイヤーライン/0.5号
リーダー:《ティクト》ライトゲームコンパクトショックリーダー /8.2lb
スナップ:《マリア》ファイターズスナップ/#0
ルアー:《アピア》ハイドロアッパー55S
ライトソルトおすすめタックル
それでは最後に!
ライトソルトのおすすめタックルを紹介します。
ロッド
ライトソルトでおすすめのロッドのご紹介です。
ロッド ≪アブ≫STMS-802LT-KR
ロングロッドにありがちな重くてダルいデメリットを排除。ロングレングスながら1g前後の軽量ジグヘッドも難なくキャスト可能。かつ10g以上のリグも遠投可。フロートリグ、ライトキャロ、ジグヘッド、メタルジグ、カブラなど、多彩なメソッドに高次元で対応します。足場の高いポイントや磯場でも重宝するモデルです。ゴロタでのデカヒラスズキも、磯場でのランカーシーバスもこれで捕獲しています。
リール
ライトソルトでおすすめのリールのご紹介です。
リール ≪ダイワ≫フリームスFC LT2000S-XH
巻き取りの速さを生かし、源流域でのネイティブトラウトにオススメ。またアジング・メバルゲームなどのライトソルトウォーターカテゴリーにもおすすめの一台。185gの軽さは、ライトルアーを使用した繊細な釣りにおいて大きなメリット。磯場では大型の魚が掛かる可能性もあるため1000番より2000番サイズのほうが安心です。
アイテム&用品
ライトソルトでおすすめのアイテム&用品のご紹介です。
ライン ≪バークレイ≫スーパーファイヤーライン/0.5号
PEを超えるスーパーファイヤーライン。圧倒的な低伸度。圧倒的な低伸度。PEと比較して「根ズレに強い」と定評のあったFireLineから更に3%耐摩耗性アップ!熱圧縮と延伸技術により分子構造の強度化を実現!ゴロタでのデカヒラスズキも、磯場でのランカーシーバスもこれで捕獲しています。
リーダー ≪ティクト≫ライトゲームコンパクトショックリーダー ボルドーレッド/8.2lb
独自の染色技術により光の乱反射を極力抑え、魚に警戒心を与えにくい。しかし、結束時は色付きで見やすいんです。
スナップ ≪マリア≫ファイターズスナップ/#00
付けやすく強力。不意に大物が掛かっても、スナップがロックから外れてしまったり、変形したりせずに、魚がキャッチできます。
ルアー ≪アピア≫ハイドロアッパー55S
メバルを中心にクロダイなどのライトゲームやマイクロベイトパターンのシーバスゲームに。巻くと浮き上がる浮上設計で、ウィードやゴロタ周辺に潜むターゲットにも積極的にアプローチ。表層引き波のティザー効果を発揮し、フィッシュイーターへ強烈にアピール。巻いて寄せる、止めて食わせるなど様々なパターンを楽しめる。シミーフォールでも緩やかにロールを発動しバイトのチャンスを拡大。ジグヘッドリグやフローティングミノーでは攻略が難しい沖の表層攻略にも。
まとめ
ということで今回は、三浦半島の真冬のシーバス釣行2022年最終章!2nd勝負でしたが、残念ながらシーバスは釣れず…。
でも大好きなハイドロアッパー55Sで魚を釣ることができたから良かったです。
2022年の釣行、残るはあと1回。
ここまで今年は思い通りに南下系のプリをキャッチできていない自分。
そして当然、ここ数年、毎年のように釣り続けてきたランカーも今年は釣れていない。
最後にドラマは起こるのか?
それともまた最後にライトソルトプラグに手を出して、せこいと言われるのか(笑)。
いずれにせよ、自分が納得する形で楽しんで終わろうと思います。
それでは1年最後の大晦日のブログをお楽しみに!
三浦半島の南下系大型シーバス狙い。 そんな2022年最後の釣行。 「命運を分けたLINE」、そして最終章3戦連続で活躍してくれた‟あの”ルアー。 これらが最後にドラマを作り上げてくれました。 やっぱ[…]
2022年の真冬のシーバス釣り。 11月からシーズンが始まるこの釣りが、いよいよ最終章を迎えました。 毎年この時期はシーバス釣りにハマっているんですけど、今年は苦戦続きで、、、。 数少ないバイトは拾えているものの[…]
2022年初冬。 いよいよ三浦半島のシーバスハイシーズンがやってきた。 この時期の三浦半島は、産卵に向けて東京湾から南下してきた大型のシーバスが狙いやすいことで有名。 僕も1年の中でこのシーズンだけは眠気と戦いな[…]
三浦半島の冬の磯マル釣行の備忘録。 3連続釣行で出た結果は、、、。 思い通りにはいかなかったけど、魚がいることは確認できた。 しかし悔しい、、、。 この悔しさを次のラストチャンスに繋げるしかない。 […]
メバルプラッギングゲーム。 それは今流行りのメバルをプラグで釣るメバリングゲームのこと。 ワームではなくプラグで釣るメバリングは、カラーチョイス、泳ぎの違いによるルアー選択など、よりゲーム性が増し、ルアーフィッシング感[…]
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ご質問はお気軽に『お問い合わせ or Twitter』までお寄せください。
Follow @TActionzTwitterフォローからご質問コメントお待ちしてます!