エギングでアオリイカが釣れる時間帯は朝か?昼か?それとも夜か?一番激アツなのは…!

イカの王様『アオリイカ』。

その高級なアオリイカを陸っぱりから手軽に釣ることができる“エギング”ですが…。

やってみたいけど難しそう。

そして、やってみたけど釣れない。

釣れる気がしない。

そういった話も多いのがエギングです。

確かに手軽に釣れるエギングではあるけど、ちょい投げやサビキ釣りみたいな初心者向けエサ釣りと比べると、そこまで簡単にはいかない釣りです。

エギングでアオリイカを釣るには、それなりに知識を得なければいけません。

そこで今回は、エギングでアオリイカを釣る上で、知っておいたほうが良い『アオリイカが釣れる時間帯』についてお話していきたいと思います。

エギングでアオリイカを狙える時間帯は?

エギングでアオリイカが釣れる時間帯

エギングでアオリイカを狙える時間帯は何時ぐらいなんでしょう?

実はアオリイカは何時でもOKなんです!

朝でも昼でも夜でも、そして夜中でもアオリイカを釣ることができるんです。

時間に都合があるアングラーにとってはありがたい話ですね!

TAK
TAK
いつでもサクッと行って釣りができるのは良いですよね!

ただ、当然ながら、全ての時間帯が絶好調というわけではなくて、、、。

それぞれの時間帯の特徴や、それぞれの時間帯にあった釣り方、狙い方があります。

朝の時間帯のエギング

エギングでアオリイカが釣れる時間帯

朝のエギングはどうでしょう?

魚もそうですが、陽が昇ってきてから大体2時間ぐらいはイカもエサを求めて活発に回遊するので、朝イチはチャンスタイムです。

活性が高いので、エギはオレンジやピンクといった基本的なアピール色がオススメ。

紫外線に発光するようなケイムラやネオンブライトも良いですね!

秋シーズンの小さいアオリイカはエギに興味津々なので、シャクリをシャープに、激しめのアクションを入れても良いでしょう。

海中に泳ぐ小魚の群れや、エギを動かしている時に跳ねる小魚など、ベイトフィッシュとなる小魚が見られれば、かなりアツい!

昼の時間帯のエギング

エギングでアオリイカが釣れる時間帯

日中、アオリイカは基本的に深場の障害物や海藻でじっとしていることが多いので、昼間のエギングは、時間帯別では一番釣りにくい時間帯です。

それでもやっぱりエサ次第で、エサが入って来れば、アオリイカは真昼間でも釣ることができます。

特に秋シーズンの小さいアオリイカは、ベイトとなる小魚さえ入ってくれば、ド日中でもシャローまでエサを追ってきていることがあります。

TAK
TAK
ベイトフィッシュが入ってきやすいのは、、、後述していますが、あの時間帯ですよね!

エギのカラーはケイムラがオススメです!

夜の時間帯のエギング

エギングでアオリイカが釣れる時間帯

真っ昼間よりは活性が高い夜のエギング。

夜は外敵から狙われにくくアオリイカも警戒心が薄れるため、比較的釣りやすいです。

アオリイカ目線に立つと、当然日中に比べると視界は悪いので、エギの動きは少しゆっくり目が効きます。

激し目のシャクリでアピールして、ゆっくり目のシャクリで見せるみたい組み合わせを織り交ぜて探っていくと良いでしょう。

エギのカラーは、僕の経験上では赤テープが実績が高いです。

秋の小さいイカには夜光がバリ効きだということは、ここにこっそり書いておきますけど(笑)。

TAROU
太郎
なぬっ!?

また、ポイントの一つとして、夜にしかない常夜灯周りもチャンス。

常夜灯にはプランクトンや小魚も集まりやすいため、それを捕食するアオリイカも寄ってきます。

ただ、夜はいつでもそこにアオリイカがいるという意味ではなく、回遊の途中で立ち寄るという意味なので、タイミングが合えば釣ることができるでしょう。

どの時間帯でも釣るために必要な条件はコレ!

ということで、どの時間帯でもアオリイカが釣れることがわかりました。

それぞれの時間帯の特徴がわかると、ただやみくもにやるよりは、効率よく釣りをすることができますね!

ただ、エギングでアオリイカを釣るためには、もう一つ、知っておかないといけないことがあります。

どの時間帯でも共通して、絶対必要な条件は…。

『潮が動いている』時間帯に釣りをするということ。

釣り難い日中でも釣ることができるのはコレがあるからです。

逆に言えば、潮が動いていない潮止まりの時間帯はあまり良くありません。

魚も同じですよね。

潮止まりの時間帯は魚もイカも活性が良くないので、その時間帯は休憩したり、移動の時間にすると良いでしょう。

今まであまり意識していないで「釣れない」と思っていた方は、もしかしたら潮止まりの時間帯に釣りをしていたかもしれませんね。

エギングでアオリイカが釣れる一番アツい時間帯は?

エギングでアオリイカが釣れる時間帯

朝・昼・夜と、それぞれの時間帯での特徴、そして潮が動いている時間帯が良いということもわかりました。

それでは結局、一番釣れる時間帯はいつなのか?

それは、、、。

実は最後に、もう一つあるんです。

そしてそれこそが、エギングでアオリイカを釣る一番激アツな時間帯。

そうです。

それはマズメの時間帯です。

所謂「朝マズメ」「夕マズメ」と呼ばれる時間帯。

朝マズメ:太陽の入りの時間の前後1時間ぐらい
夕マズメ:太陽が沈む時間の前後1時間ぐらい

潮が動いている時間帯と同じように、このマズメの時間帯というのも、海の生き物全般に共通して活性が上がる時間帯なんです。

マズメの時間帯は、魚がエサを求めて活発に動き回ると同時に、それを捕食するアオリイカも同様に捕食モードに入っているのです。

なので、アオリイカを釣る最強の状況は、、、。

朝マズメ・夕マズメに潮が動いている時間帯が一番釣れる時間帯と言えるでしょう。

なので、この時間帯のさらに+1~2時間前後に照準を合わせて、釣行を予定すると効率よく攻めることができるのではないでしょうか?

ちなみに…。

僕の経験上、大型を狙いたかったら夕マズメがおすすめです。

1~2kgオーバーの捕獲率から言っても朝マズメよりも夕マズメのほうが多い。

さらに過去一番大きい3kg近い化け物アオリイカをランディングミスでバラシた苦い経験をしたのも、夕マズメでした。

TAK
TAK
あれは一生忘れられない記憶、、、

僕は餌釣りでメジナのフカセ釣りもやるんですが、メジナ釣りも夕マズメに爆裂する釣りなんですよね。

それも含めて、朝マズメより夕マズメという時間帯には、何か違う特別な魅力を感じています。

是非、参考にしてみてください。

エギングの練習は日中の時間帯にやるべし

エギングの練習に夜釣りはあまり向いていません。

夜も釣れやすい時間帯なので、いきなり夜釣りから始めても良いんですが、やっぱり暗い時間帯は「何をやっているかわからない」という状況になりがちなんです。

逆に、朝~昼間といった日中の時間帯は、色々な状況を目で見ることができるのでメリットが多いです。

特に、釣れる可能性の高い「朝」は一番最適な時間帯ですよね。

そんな日中にエギングの練習をするメリットとは、、、。

ラインの動きを目で見ることができるということです。

エギングにおいて重要な“着底”を目で見ることができる時間帯

エギングの基本操作は、エギを着底させてからしゃくり上げ、フォールさせてまた着底、というのを繰り返します。

着底がわからないと、ちんぷんかんぷんな所を攻めまくってしまい、全然釣れないという状況に陥りやすいです。

しかし日中に練習すれば、スルスルと海中に沈んでいくラインがピタッ!と止まることにより着底を目で見ることができます。

これがわかれば、その場所は着水から何秒ぐらいで着底するというのがわかりますよね。

それでは、これが例えば10秒で着底するとします。

その状況で今度はラインを見ないでやってみましょう。

見ない代わりにラインにテンションを与えて、テンションフォールさせて10秒数えた時、手元に伝わる感触を覚えてください。

テンションが掛かって張っていたラインが、フッと緩むのを感じ取れるはずです。

TAROU
太郎
なるほどだワンね!

そうです。

この感覚がわかれば、今度は夜釣りでラインを見なくても着底を感じれるようになるんです!

アオリイカのアタリを目で見ることができる時間帯

そして日中に練習するメリットとしてもう一つ。

アオリイカのアタリも目で見ることができます。

エギングはシャクってフォール、シャクってフォールを繰り返しますが、このフォールの時にアタリが出ます。

つまり、スルスルと沈んでいたラインが急にピューッ!と走り出したりするんです。

これを目で見ることができるのが、日中のエギングのメリットです。

アオリイカはエギを抱いた後、違和感を感じるとすぐに離してしまいます。

なので、アタリが出て、スーーーッ…とエギを引っ張っていったタイミングで、間髪入れずに合わせ入れるのが基本です。

アタリをラインで見ることができるのは、そういった意味でもメリットが大きいんです。

なので、エギングの一連の動作を覚えるなら日中、晴れの日の日中がベストですね。

まとめ

ということで、今回はエギングでアオリイカを釣る時間帯のイロイロについて、お話させていただきました。

朝・昼・夜、そしてマズメ時と、それぞれ色々な特徴がありましたね。

釣る上で一番激アツなのは、やっぱりマズメ時です!

その時間帯はしっかりアタリに集中して、アタリが来たらシャープに合わせを入れていきましょう。

あまり気合いを入れすぎて鬼合わせをすると、足が千切れて失敗するので注意してくださいね(笑)。

関連記事

ヤマシタより新発売された次世代エギ≪ネオンブライト≫。 すでにネットでは販売価格が高騰しており、地域によっては入手困難になっているところもある模様です。 そんな話題のネオンブライトエギ=「ネオブラ」ですが、釣果のほうは[…]

次世代エギ《ネオンブライト》の釣れるカラーは何色?圧倒的に興味を示したカラーはコレ!
関連記事

雨だと淡水の影響を受けてアオリイカが釣れない。 よく聞く話です。 これって実際はどうなのか? 答えは…。 YESでありNOだ。 それはどういった意味なのか? 実際に雨の日にエギングにしに行って検[…]

雨はアオリイカが釣れない説は本当か?実際に雨の日にエギングしたら普通に釣れた!
関連記事

イカの王様『アオリイカ』が陸っぱりから釣れる! それを聞くと、釣り初心者の方々は大抵みんなビックリしますよね(笑)。 でもそれは本当なんです。 秋はアオリイカを釣るエギング入門にピッタリのシーズン! たくさんのアオ[…]

秋はアオリイカを釣る【エギング入門】のベストシーズン!2.5号エギで攻略!
関連記事

アオリイカ釣り=「エギング」のハイシーズンがやってくる。 あのイカ独特の引きと、食べたら最高に美味い食味に魅了されるファンは多く、ハイシーズンに拘らず、年中エギングをしているエギンガーもいますよね。 しかし、近年イカの[…]

アオリイカ釣り好調!城ヶ島の人工産卵床の効果か!?
関連記事

三浦半島のサーフで90cmのブリやらランカーシーバスを釣ってたら冷蔵庫が満タンになってしまったこともあり、しばらく釣りはやめてゆっくりしてました。 そして休んでる間に釣況は刻々と変わり、三浦半島サーフのコノシロも段々と姿を見せなくな[…]

西湘サーフエギングでアオリイカ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ご質問はお気軽に『お問い合わせ or Twitter』までお寄せください。

TAK
TAK
どうぞお気軽に!
Twitterフォローからご質問コメントお待ちしてます!

エギングでアオリイカが釣れる時間帯
釣果情報!釣り情報!釣りに関する最新情報を配信!
error: Content is protected !!