今シーズン2回目の挑戦となる三浦半島の青物。
舞台は磯で、外洋から回遊してくる青物を狙っていきます。
去年は青物をろくに釣っていないので、今年は早く自分で釣った魚に会いたいところだったのですが…。
シーズン初期!夏の三浦半島磯
シーズン初期。
この夏は三浦半島より湘南サーフでの青物フィーバーが話題になっていました。向こうでは本当に絶好調に青物が釣れていましたね!三浦半島でもワカシ〜イナダが回遊している情報はチラチラ出ていましたが、全く安定していないので、ポイントはあまり絞り込めませんでした。
ホームの三浦か、アウェイの湘南か。
ポイントはどちらにするかとても悩みました。
選んだポイントは三浦半島西部
色々と悩んだ結果、駐車場の問題などもあり、やはり慣れ親しんだ三浦へ行くことにしました。敢えて釣果情報が全くない西部の磯へ。
なぜ情報が全くないのところへ行くのかというと、最近の情報はないけど過去の実績はあるからで、キーポイントは“強風の風裏”ということ。おそらくベイトが入っていて、それを追って青物が入ってきているというイメージ。それを期待していました。
イナダワラサ青物のベイトはいる!
朝マズメの時間帯。
目の前にはいい感じの潮目が広がり、あちらこちらにベイトの群れが確認できます。
ルアーを手前まで引っ張れば、逃げ惑うように跳ねるベイトの存在。トップルアーで探れば、いつバコン!と飛び出てきてもおかしくないです。
期待値は高い。
辺りには鳥山はないし、集まってくる様子もない。ですが、ベイトがこれだけいるなら表層に出てきてないだけで、深めのレンジを泳いでいる可能性は十分ある。
そう信じて投げ続けるしかありませんでした。
アオリイカのスクール
途中で足元を見てみると小さいアオリイカのスクールを見ることができました。
写真には反射で写っていませんが、10杯ぐらいのアオリが優雅に泳いでいました。
今年の秋イカは期待できそうですよ!
でも秋シーズンは、ちょうど青物行くかエギング行くか迷うシーズンなんですよねー。どちらかが不調であれば選択しやすいですが、どちらも釣れてるとなると本当に迷います。というか、迷うぐらい釣れているようになってると良いですけどね。
フラットフィッシュを狙う
朝マズメから初めて3時間以上投げっぱなし。いつか来る、いつか来ると信じていても、一向に青物が入ってくる気がしない…。投げども投げどもアタリもないし、気配もない。
そのうち餌釣り師が集まり出して、離れたところには海水浴客まで増えてきました。
たぶんもう青物は…。
ということで砂浜の先を狙えるところまで移動してフラットフィッシュを狙ってみることに。
最後の賭け。
ボウズ逃れのフラットフィッシュ。
メタルジグにブレード、そしてジグヘッドワームを投げ倒して1時間。
ノーフィッシュ、、、。
釣果
はい。
今回は見事にボウズ。
結局アタリすらないという非常に厳しい1日でした。
こんな日もあります。むしろこんな日のほうが多いくらいですから、何も問題ありません(笑)。
まとめ
ポイントは三浦半島の西側の磯。ここにベイトはいました。本当にたくさんいるんですが、残念ながらそれを追った青物は入ってきていないようでした。
そうです。
『ベイトがいる=フィッシュイーターがいる』ではないということです。
今回はそんな教訓が収穫ということでよろしいでしょうか(笑)。