釣ってきた魚の冷蔵保存。
皆さんが釣ってきた魚を冷蔵保存するのには、色々な理由があると思います。
- 「数日冷蔵庫で寝かせて、ネットリ濃厚なお刺身が食べたい」
- 「捌きたいけど、今日はもう時間が遅いから明日処理したい」
- 「大漁で全部食べきれないから、一部は一旦冷蔵保存したい」
etc…。
大体こんな理由だとは思いますが、できるだけ美味しく食べれるように、しっかりラッピングして冷蔵保存できていますか?
たかがラッピングですが、これが意外と重要なんです。
そこまで必要!?刺身用魚を冷蔵保存する際の厳重ラッピング
先日の記事ではお刺身用におすすめの冷蔵保存方法をご紹介させていただきましたが、ここで紹介していたとおり、保存する際には厳重なラッピングをしています。
▼関連記事:お刺身用に!釣った魚を日持ちさせる冷蔵保存法!
皆さんはお刺身はお好きですか? 自分で釣ってきた新鮮な魚をお刺身で食べる。 これはまさに『釣り人の特権』ってやつですよね。 でも、中型・大型の魚が複数釣れた時、その日中に全て食べきることができず、仕方なく[…]
今回の記事もそうだけど、「釣ってきた魚を美味しく食べたい」という方は、是非読んでみてください!
この記事を読んで、魚の冷蔵保存に関してあまり意識されていなかった方からすれば、そこまで厳重にラッピングする必要あるの!?と思われた方も多いかと思いますが、今回は、そんな疑問について迫っていきたいと思います。
厳重にラッピングする理由
釣ってきた魚を「冷蔵保存する」=“寝かせる”際に、これでもかと言うほど厳重にラッピングする理由はなぜでしょうか?
スーパーの鮮魚売り場には、発砲トレーの上にサクになった状態の魚がラッピングされて売り場に並んでいます。
アレと同じように、サクにカットした身をそのままトレーに入れてサランラップで1巻きすればいいんじゃないの?
…と思うかもしれませんが、、、そうではないんです。
▶︎空気に触れると劣化していく
厳重にラッピングする理由はズバリ、生魚は空気に触れると劣化していってしまうからなんです。
特に脂部分は空気に触れて酸化してしまうと、色が悪くなり、臭みも出てくるので、残念なことに脂が多くて美味しい魚ほど傷みやすいのです。
きっと皆さんも記憶にあると思いますが、ブリはその代表的な存在で、適当に1日置いてしまうと、翌日にはもう色が黒くなり、臭みが出てしまっていますよね。
こういったことにならないように、なるべく空気には触れさせたくないんです。
トレーにラップという状態は、身の回りの空気のせいで、実はどんどん劣化が進んでしまっているのです。
一番傷みやすいのはお刺身用に「切り身」で盛られているような状態ということですね。
※白身魚はトレーにラップでも1日程度なら比較的劣化しにくいです
▶︎厳重なラッピングで劣化を遅らせる
空気に触れると劣化する。
逆に言えば、空気に触れる時間を少なくすれば劣化を遅らせることができるんです。
ブリの脂身も大丈夫かワン!?
失敗しても薄くトリミングすればOK!
そのためには、なるべく身の部分を出さないということも大切で、サクにするよりも半身の状態、否、言ってしまえば魚の姿丸ごとが一番良いということなります。
※姿丸ごとと言っても、汚れや細菌のいるウロコや、血残りの多い頭も落としてしまってキレイにした状態が良いでしょう
例えるなら…
×切り身 → △サク → 〇半身 → ◎丸ごと
といった感じです。
ちなみにオフショアで釣った本カツオを寝かせた時はこんな感じで丸ごと。
この時は新聞紙がなかったので使いませんでしたが、中・大型魚の場合はキッチンペーパーで2重~3重巻きぐらいした後に、さらに新聞紙でくるんでからラッピングしています。
▶︎究極の形は真空パック
劣化を遅らせ、少しでも長く美味しく食べれる状態にしておくためには、とにかく空気に触れさせないようにする。
それを求めていった“究極の形”が『真空パック』です。
「空気に触れさせない」という意味では、これ以上のものはありませんので、コスト面で問題がなければこれが一番です。
魚に限らず冷凍物で使えるから1台持っておいてもいいですね!
SPECIAL★TOOL
家庭用真空パック機のNO.1人気アイテム!
MACHINE ≪株式会社ワイドシステム≫家庭用真空パックんプラス
PARTS ≪株式会社ワイドシステム≫替えロール
ただ、姿まんまでラッピングはできませんので、やるなら半身の状態、もしくはサクの状態ですね。
スーパーで買ってきた生魚にも効果的?
それでは、スーパーで買ってきた生魚に対しても、厳重ラッピングは効果的なのでしょうか?
「買ってきたはいいけど食べなかった」
「全部食べ切れなかった」
なんてこともあるかと思いますが、どうなんでしょうか?
これは買ってきた状態にもよりますが、基本的にスーパーの魚は獲れたらすぐに海水氷直行系で、血抜きがされていない状態なので、そもそもの話で保存があまり向かないと思ったほうが良いでしょう。
ただ、効果は少ないかもしれませんが、やらないよりはやった方が良いということは言えると思います。
その際は、お皿の上からサランラップ1枚より、身をペーパーでくるんでからラップして、冷蔵保存したほうが良いでしょう。
まとめ
ということで今回は、冷蔵保存の際のラッピングについて注目していきました。
すぐに全部食べてしまうならそれはそれで良いでしょうが、素材が余ってしまった時、また、敢えて数日寝かせて美味しく食べたいと言った時には、できるだけ劣化を遅らせつつ、保存する必要があります。
そのための厳重なラッピングでした。
ちなみにおまけ画像ですが…。
さきほどの本カツオは厳重ラッピングで寝かせて、、、。
全く臭みなくネットリ濃厚!
美味しくいただきました!
これまであまり気にしないでラッピングしたせいで、臭みを我慢して食べていたという方。
是非一度試してみてください。