- 2022年4月22日
横浜に待望の【金沢海釣り施設】誕生へ!OPENまであと1年の“今”を大公開!
横浜市の一級釣り場として、関東では知らない釣り人はいなかったであろう、旧福浦岸壁。 その跡地には今、新しい海釣り施設『金沢海釣り施設』が造られている。 全面完成、そして施設開放まであと少しと迫ってきた今、現場はどういった状態になっているのか […]
横浜市の一級釣り場として、関東では知らない釣り人はいなかったであろう、旧福浦岸壁。 その跡地には今、新しい海釣り施設『金沢海釣り施設』が造られている。 全面完成、そして施設開放まであと少しと迫ってきた今、現場はどういった状態になっているのか […]
ついに発表されました! 本牧海釣り施設の中でも一級ポイントである「沖桟橋」が、いよいよ2022年3月22日に全面復活します! 3月末と言われていたので、今か今かと待ちわびていた方も多いと思いますが、日時がようやく公表されましたね。 こりゃー […]
2019年9月の大型台風被害から約2年半。 ついに本牧海釣り施設が全面復旧! そしていよいよ、あの釣り場が、、、。 本牧海釣り施設の釣り桟橋(沖桟橋)が開放されます!!! この日を待ちわびていた方は本当に多かったことでしょう。 本牧と言った […]
もうやめようと思っていたシーズン終盤のハゼマゴチ釣り。 寝坊した休日にちょろっとハゼ釣りに行ったら釣れちゃったもんだから、ついついお持ち帰りしてしまい、、、。 そうなったら泳がせるしかないでしょ! ってことで、やっぱりもう一度、ハゼマゴチ釣 […]
あまり聞いたことないでしょう。 三浦半島のSUPでザリガニを泳がせてマゴチを釣る! これね。 もう釣れちゃうでしょ!としか思わなかったですよ。 地元の横浜でザリガニを大漁に捕まえてきて、どこでザリガニマゴチ釣りをやろうか考えていたんです。 […]
コロナ禍における緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出自粛を求められる地域もあると思いますので、くれぐれも各自考慮の上、感染対策をして行動しましょう。 ※2021年5月1日現在、一部岸壁にて『新型コロナウイルス感染拡大防止のため、漁業関係者 […]
コロナ禍における緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出自粛を求められる地域もあると思いますので、くれぐれも各自考慮の上、感染対策をして行動しましょう。 いよいよ楽しみなゴールデンウィークがやってきます。 海釣りを始めるにも最適なシーズンです […]
ルアーには、形や大きさ、そして色などの視覚的に見せる基本的なルアーの他に、聴覚に訴える“ラトル音”搭載のルアー(ラトル搭載ルアー)が存在します。このラトル音は実際魚にどのような影響を与えるのでしょうか。「ラトルで釣れたことがない」「本当に効 […]
2020年の相模湾の熱い夏がやってきた。 相模湾の夏、と言えばまず最初に浮かぶのはシイラ。シイラも暴れん坊で強烈な引きが楽しいですよね。食べても美味しい魚ですし。 ただ僕はここ数年はシイラ船よりキハダ &カツオ船に乗って『夢』を追い […]
今回は僕がシーズン序盤の東京湾横浜マダコ船に乗って、3.6kgの巨大マダコを始め、kgキロオーバーの良型を連続で仕留めた方法を紹介したいと思います。 誘い方やHITエギなどを惜しげもなく全面公開! 「デカタコを釣りたいけど釣れない!」なんて […]