- 2021年1月8日
冬のシーバス釣りは夜磯からの砂浜サーフで意外な場所でエラ洗い!/三浦半島東部≪前編≫
冬のシーバス釣り。前回の釣行では夜磯からスタートして、朝マズメは新規開拓のために初めてのポイントに行ったものの、強烈なウネリに翻弄されて撃沈してしまいました。 ▼関連記事:超爆風の夜磯から朝マズメの初磯で撃沈! そこで今回のプランは、同様に […]
冬のシーバス釣り。前回の釣行では夜磯からスタートして、朝マズメは新規開拓のために初めてのポイントに行ったものの、強烈なウネリに翻弄されて撃沈してしまいました。 ▼関連記事:超爆風の夜磯から朝マズメの初磯で撃沈! そこで今回のプランは、同様に […]
季節は荒喰いシーバスのハイシーズン。でもあまりにも爆風過ぎるし、天気予報も良くない。釣れる釣れないと言うより何となく面倒臭くなるような状況ですよね。行こうか行かまいかとても悩みました。 でも、『Let’s ACTION!』。やっ […]
前回の釣行では今年2020年初、産卵前の荒喰いシーバス釣りに行ってきましたが、、、。 入れ食い爆発! なんてするようなこともなく、サイズも巨大プリプリとは言い難いサイズで…。 贅沢言わなければ、シーバスも釣れたし、ヒラメも釣れたので十分とい […]
『風』『潮回り』『潮位』。いつもこの3つは特に意識して釣り物と釣り場を選んでいます。そんな中、休日の前夜に選んだのは『ナイトヒラ』。あまり夜にヒラスズキを狙って行ったことはないんですが、新しい釣りにチャレンジするのは楽しいので、今回は大先輩 […]
休日は三浦へ。今回は夜中から釣りを始めて朝マズメまでの勝負。エギングからの青物という狙いで釣行をしてきました。 秋の強風と雨 天気予報は良くない。風が強く、雨も降る。そんな中での釣行です。この時期は本当に風が強いのでポイント選びが困ります。 […]
前回、三浦半島の磯で青物狙いで釣行した際は、ランディングミスによりワラサをバラすという失態をしてしまい、本当にショックで残念でなりませんでした。 ▼関連記事:三浦半島の磯でワラサが大暴れ! あの悔しさを晴らすべく、今度は入念な準備のもと磯入 […]
三浦半島の城ヶ島で久しぶりのエギングをした後、そのまま磯へ青物狙いでショアジギングに行ってきました。というか、こっちの時間があったので、エギングはそんなにやる時間がなかったんですよね。ちょうど潮が効き始めた時間で移動することになったので、も […]
秋の三浦半島の陸っぱりルアーフィッシングと言えばやっぱり青物。そしてもう一つ人気の釣りがあります。 それは“エギング”。 『餌木』と言われる擬似餌を使って主にアオリイカを釣るルアーフィッシングですね。釣りをしない人からすれば、「船に乗らない […]
前回の夕マズメ磯での不発で心が折れかけたものの、やっぱり諦めきれずに青物を追いかけることにしました。「あの強烈な引きを味わいたい」、そして「美味しい魚が食べたい(笑)」。目標はイナダ狙いからの、あわよくばワラサクラスです! 秋の三浦半島は青 […]
実は前回記事の“東京湾船テンヤタチウオ激釣”釣行の後、そのまま帰るのもアレだなーってことで、夕マズメ勝負のために磯に向かっていたんです(笑)。狙いはイナダ&ワラサ。今シーズン僕自身は苦戦を強いられ続けていますが、朝マズメの釣果の話は聞くもの […]