- 2022年5月8日
西湘サーフ“国府津海岸”の「内田釣具店」が閉店
神奈川県、西湘サーフの有名釣り場“国府津海岸”。 JR東日本東海道線「国府津(こうづ)駅」から徒歩数分、アクセスの良い駅近な釣り場で、電車釣行派の釣り人にとっても非常に人気のある釣り場です。 2022年5月8日。 その街にあった一つの時代が […]
神奈川県、西湘サーフの有名釣り場“国府津海岸”。 JR東日本東海道線「国府津(こうづ)駅」から徒歩数分、アクセスの良い駅近な釣り場で、電車釣行派の釣り人にとっても非常に人気のある釣り場です。 2022年5月8日。 その街にあった一つの時代が […]
サーフメバリング。 近年、流行しているサーフでのメバリングです。 メバリングと言えば、冬から春にかけて楽しめるライトソルトゲームの代表格。 岸壁で手軽にできるイメージですが、良型を求めるならやっぱり岸壁では厳しい時代。 磯やゴロタ場やサーフ […]
ライトソルトゲームの人気ターゲット「メバル」。 そんなメバルをルアーで釣る『メバリング』といった釣りをご存知でしょうか? 今回はそんなメバリングの中でも、釣果が倍増するほど効果的な仕掛け「フロートリグ」について語っていきたいと思います。 メ […]
三浦半島の夜磯でランカーシーバスを釣ったあの日。 実はあのまま第2ラウンドの釣りに行っていました。 あわよくばもう1匹、いや2・3匹(笑)。 今度はブリッブリのランカーシーバスちゃんが連打してくれることを期待して、舞台を変えて移動しました。 […]
冬のシーバス釣りで激アツなポイントの一つ、夜磯、ナイトシャロー。 それも楽しい釣りなんですが、慣れてない方にとってはちょっとハードルが高い釣りでもあります。 では、サーフだったどうでしょう? しかもまだ陽が出ている夕方のサーフだったら初心者 […]
秋冬のシーバス釣り。 三浦半島では11月から年明けまでシーバスの激アツシーズンが楽しめます。 前回の記事では、夜に浅場の磯に回遊してくるシーバスを狙い撃つ、ナイトゲーム釣行の模様を公開しました。 が、実はあの後、、、。 そのまま朝マズメの勝 […]
三浦半島の秋の爆裂祭! サーフのコノシロに付くブリ祭り。 今年はもうGETされましたか? とにもかくにも、2020年の超爆裂祭りを見たり聞いたりした方々からすれば、今年は相当な気合いがあったことでしょう。 僕もその一人です(笑)。 ワラサ、 […]
メッキアジをルアーで釣る、所謂「メッキゲーム」。 小さい魚体とは裏腹に、その強烈な引き味でアングラーを魅了するライトソルトゲームの一つですね。 今回はそんなメッキゲームを楽しむために、神奈川では有名なメッキ釣り場を徘徊。 いつもギラギラした […]
夜中に5時間も立ちっぱなしで浸かり続けて、肩が痛い、背中が痛い、腰が痛い、、、。 それでも粘り続けて最後の最後に1発出てくれた深夜の磯マル。 ▼関連記事:冬の大型磯マル最終決戦! あの後、やっぱりいつものコースで、朝マズメはサーフへ行きまし […]
ソルトルアーフィッシングのターゲットとしても非常に人気があるヒラメ。 「やってみたいけど、そう簡単には釣れないでしょ」というのが、ヒラメ釣りに対する多くの皆さんのイメージだと思いますが、ちゃんと狙えばそこまで難し過ぎる釣りではないというのが […]