- 2022年10月28日
【悲報】アジングで超人気の土肥富のジグヘッドが大幅値上げ!買占めの動き始まる!
2022年秋。 アジンガーの皆さんに悲報が舞い込んできました。 アジング用のジグヘッドとして超人気のレンジクロスヘッドを始め、土肥富社製のフックの一部が値上げとなってしまったのです。 原材料の高騰による釣具の値上げは時々あるので、仕方のない […]
2022年秋。 アジンガーの皆さんに悲報が舞い込んできました。 アジング用のジグヘッドとして超人気のレンジクロスヘッドを始め、土肥富社製のフックの一部が値上げとなってしまったのです。 原材料の高騰による釣具の値上げは時々あるので、仕方のない […]
秋は色々な魚種が釣れて楽しい釣りのハイシーズン。 陽気も過ごしやすく、釣り人にとってもベストシーズンですね。 そんな季節はサビキ釣りで人気のターゲット、アジも良く釣れる。 2年前の秋には時速120匹ペースでアジが釣れ続けた思い出もあります。 […]
初夏の横浜。 陸っぱりで夜中に遊べると言ったらやっぱりアジングでしょう。 コマセもいらない、エサもいらない。 軽量なタックルでお手軽に遊べて、なおかつ美味しい食材もGETできる。 そんな楽しい横浜アジングに久しぶりに行ってきました。 初夏の […]
アジング用で使われるメインライン。 軽量リグを使う釣りなので、できることなら“細くて強い”そして“感度が良い”ラインが欲しい。 そんな希望を叶えたのがエステルライン。 一度使ってその良さを知ってしまったら、もうそれから離れられないのは間違い […]
2022年初夏。 横浜アジングに行ってきました。 今年は久しぶりに好調の年で、ロコアングラーも釣る時は50匹、60匹と、ものすごい数のアジを釣り上げている。 僕が一番釣った時は、夜中から明け方までの3~4時間で30匹ぐらいが最高ですが、おそ […]
関東アジングの人気スポット、横浜。 そんな横浜アジンガーの間で噂になっている、ジグ単アジングに注目のジグヘッドがある。 それが「TGディンプル」。 もしかしたら横浜以外の方は聞いたことがある人は少ないかもしれませんが、横浜の凄腕アジンガーた […]
皆さんは船釣りのアジ仕掛けに拘りはありますか? アジ仕掛けは、各メーカーから色々な種類のものが販売されていますが、一見するとどれも大して変わらないように思えますよね。 でも実際は、針の色や数、仕掛けの長さ、糸の種類などがそれぞれ微妙に違って […]
2021年初冬。 陸っぱり釣行ばかり行ってると、時々やっぱりこの釣りに行きたくなる。 『東京湾LTアジ』。 新鮮なアジが食べたいという思いはもちろん、やっぱり何と言っても“釣れる”から。 ほぼ100%ボウズはない。今まで最低記録は1桁だが( […]
超久しぶりのボートアジング。 横浜を代表するアジング釣り場、根岸湾のボートアジングに行ってきました。 季節はアジングのハイシーズンとなる“秋”。 サイズも良型が混じるようになり、食べても美味しい東京湾のブランドアジが釣れるので、非常に楽しみ […]
船釣りの中でも一番人気と言っても過言ではない「東京湾LTアジ」。 そんな東京湾LTアジ釣りでは、外道の魚も色々釣れますよね。 今回はその中でも「サバ」にフォーカスしたお話。 食べないからとリリースされることが多いサバを、敢えてキープして、釣 […]