- 2021年10月14日
東扇島西公園でハゼを泳がせてマゴチ釣り!リベンジ戦!
もうやめたつもりだったんですが、これが最後、本当に最後。 今年のハゼマゴチ釣りはこれで最後にします(笑)。 というのも、先日釣行のボウズで終わるというのがなんかモヤモヤしちゃってたので、最後に1発釣ってからシーズンを終えたいなと思ったんです […]
もうやめたつもりだったんですが、これが最後、本当に最後。 今年のハゼマゴチ釣りはこれで最後にします(笑)。 というのも、先日釣行のボウズで終わるというのがなんかモヤモヤしちゃってたので、最後に1発釣ってからシーズンを終えたいなと思ったんです […]
もうやめようと思っていたシーズン終盤のハゼマゴチ釣り。 寝坊した休日にちょろっとハゼ釣りに行ったら釣れちゃったもんだから、ついついお持ち帰りしてしまい、、、。 そうなったら泳がせるしかないでしょ! ってことで、やっぱりもう一度、ハゼマゴチ釣 […]
前回、海の公園でサップフィッシング釣行に行った時は、本命のマゴチらしきアタリはあったものの、合わせを入れたら、まさかのメインラインがぶっち切れるという惨事に見舞われ、午前中に撤収となりました。 でもその後のケアとして、ハゼを釣って帰り、今回 […]
寝坊、、、。 もっと早く日の出から海に出て、マズメの一番いい時間帯にマゴチを狙いたかったのに寝坊をしてしまいました。。。 こういう時ってあんまりやる気出ないんだよな~。 とはいえ、このまま平日のお休みに家でじっとしているのはもったいない。 […]
あまり聞いたことないでしょう。 三浦半島のSUPでザリガニを泳がせてマゴチを釣る! これね。 もう釣れちゃうでしょ!としか思わなかったですよ。 地元の横浜でザリガニを大漁に捕まえてきて、どこでザリガニマゴチ釣りをやろうか考えていたんです。 […]
陸っぱりから活き餌を泳がせてマゴチを釣る。 この釣りが楽しくて仕方ない。 ハゼを釣って泳がせて狙う“ハゼマゴチ”釣りは今年3回挑戦して2回GETと、実績を残したことである程度コツを掴んできました。 そこで、今度はザリガニ餌でマゴチをGETし […]
夕マズメにハゼを食い散らかされ、もやもやが残ったまま帰宅した前日。 このままでは納得できない! ってことで、翌日仕事だったんですが、朝マズメだけ勝負ということで、出勤前の朝練釣行に行ってきました! 自宅で生かしておいたハゼ餌 活きエサのハゼ […]
陸っぱりでハゼの泳がせでマゴチを狙う際、活き餌のハゼの量ってどのくらい必要なのか? これは初めてやる方にとっては気になるところですが、、、。 ちょっと2,3時間遊ぶなら、、、1日遊ぶなら、、、と大体でも必要な量を知っておきたいですよね。 そ […]
いよいよ勝負の時。 ハゼを泳がせてマゴチを釣る=ハゼマゴチ。 今度は東扇島西公園でもなく、大黒海釣り施設でも磯子海釣り施設でもありません。 横浜の陸っぱりからマゴチを狙っていきます!!! 果たして…。 ちょい投げで釣れたハゼを泳がせて釣る […]
先日、初めてのサップフィッシングに挑戦! そのデビュー戦でいきなりマゴチを釣ることができて、大、大、大満足の1日に終わったのですが、、、。 今回は当ブログをご覧になられている皆さんに、あの時の「秘密の仕掛け(リグ)」と「ルアー」をご紹介した […]