- 2021年9月4日
ちょい投げでジャンボギスがまた出た!ハゼ釣り場が意外と熱い!?
先日、ちょろっと30分間の短時間釣行で本命のマハゼを釣ることができました。 100円ローソンの食品で釣ることができたのも収穫になりました。 ただ、“アタリはあれど掛からない”という問題が出たんですよね。 原因はおそらく、魚が小さいということ […]
先日、ちょろっと30分間の短時間釣行で本命のマハゼを釣ることができました。 100円ローソンの食品で釣ることができたのも収穫になりました。 ただ、“アタリはあれど掛からない”という問題が出たんですよね。 原因はおそらく、魚が小さいということ […]
マゴチを泳がせ釣りで釣る際の活きエサとして、先日ザリガニを釣りに行ったら、大きめのロブスターザリガニしか釣れないという結果に終わった。 ザリガニが大きい分アピールは強いから、たぶんデカマゴチ狙いで使えないことはないんだろうけど、ザリガニマゴ […]
前回の釣行記では三浦半島の磯へワラサ狙いのショアジギングをしに行ったところまで書きましたが、、、。 優しいアングラーさんからのいただきものでお土産は1つキープしたものの、釣果自体は華麗にもボウズを食らってしまう結果に。。。 でもこれでは自力 […]
投げ釣りやボート釣りのターゲットとして定番のキス(=シロギス)。 釣りを始める初心者の方からベテランの方まで夢中になってしまうキスですが、それは小気味良いアタリの釣り味もさることながら、その食味もやみつきになってしまう理由。 大きいものは刺 […]
今年もそんな季節がやってきましたね。 いつもルアーフィッシングが中心の僕ですが、実はサビキ釣りもちょい投げ釣りも大好きなんです。 基本的にその時期、その時によく釣れる、釣れやすいターゲットを狙って釣りに行くことが多いので、ルアーもエサ釣りも […]
今回は初心者やファミリーにも超おすすめ!冬の今時期に“釣れる”魚、『釣り物』をご紹介させていただきます。 初心者でも釣れる!冬の釣り物「船シロギス(船キス)」 冬の釣り物、おすすめは『船シロギス(船キス)』です。 なぜ冬のこの時期に船シロギ […]
青物に相手にされない。 そもそもルアーフィッシングなんてそんなもん。うん、そうそう。ボウズが当たり前とはよく言ったもんです。むしろ釣ってる人がどうかしてるんだ。と、ちょっと気が狂ってきた時はやっぱりエサ釣りでリフレッシュに限ります(笑)。 […]
前回の横浜陸っぱりちょい投げ釣りでは、なぜかベラが沸いていて、本命のシロギスがイマイチだったので、ベラ狙いに専念した釣行となってしまいました。 ▼関連記事:夜はベラ天で乾杯!横浜陸っぱりのちょい投げキス でもそのおかげで美味しいベラの天ぷら […]
前回の釣行はルアーで撃沈。釣れないと悔しいですね。。。 自分的に、ルアーで釣れない時期が続いた時は、一旦エサ釣りに癒されるのが非常に効果的。 『アタリ』の感触を思い出させてくれることで、“釣りって楽しい”という気持ちが保てるようになります( […]
ファミリーフィッシングと言えば「サビキ釣り」か「ちょい投げ」か。どちらもメチャクチャ楽しい釣りですよね。 何年もルアーフィッシングに明け暮れている人でも、たまに手を出すとしばらくハマってしまう人もいると思いますが、その理由は何と言っても“ア […]