- 2022年9月17日
サビキ釣りの秋はアジ&イワシ&コノシロ青魚3魚種制覇!
秋は色々な魚種が釣れて楽しい釣りのハイシーズン。 陽気も過ごしやすく、釣り人にとってもベストシーズンですね。 そんな季節はサビキ釣りで人気のターゲット、アジも良く釣れる。 2年前の秋には時速120匹ペースでアジが釣れ続けた思い出もあります。 […]
秋は色々な魚種が釣れて楽しい釣りのハイシーズン。 陽気も過ごしやすく、釣り人にとってもベストシーズンですね。 そんな季節はサビキ釣りで人気のターゲット、アジも良く釣れる。 2年前の秋には時速120匹ペースでアジが釣れ続けた思い出もあります。 […]
青物爆釣の伝統漁具、『弓角』。 読み方は弓角=ユミヅノ。 夏の青物釣りシーズンになると釣具屋さんでもよく見かけるようになる疑似餌です。 使ったことがある人はその爆発力が凄まじいことはご承知のことだろうと思いますが、、、。 しかし、青物釣りと […]
夏は青物シーズン。 青物を狙う釣り方として陸っぱりで人気なのは、やっぱりメタルジグなどをルアーを使ったショアジギング。 エサ釣りでは遠投カゴ釣りなんかでも狙えますよね。 ですが、それ以外にも疑似餌を使った人気の釣りがあるのをご存知ですか? […]
諦めきれない三浦半島の地磯からのブリ&ワラサ。 タコやらマゴチやらも熱い時期に、もうやめようかと思ったんですが、やっぱり気になっちゃうのでね。 ワラサは釣れたけど、どうしてもあの大ブリのバラシが忘れられなくて、、、。 なので、リベンジですよ […]
みなさんは青物を釣る時、『ヘビーシンキングミノー』は使いますか? 青物を釣るルアーにはいくつか種類がありますが、一番使われるのがメタルジグだと思います。 メタルジグは飛距離が抜群で、沖を回遊する青物を狙うのに適しているし、カウントダウンで表 […]
青物ファンの季節がやってきた。 夏がやってくると青物が釣りたくなりますよね。 青物というと、釣れればお持ち帰りして食べるのも楽しみなんですが、何と言ってもあの“強烈な引き”は一度味わったら離れられない。 それに青物って最後の最後までファイト […]
ショアジギングで青物を釣るためのルアーには色々な種類がありますが、絶対に必要なルアーがあります。 それは「メタルジグ」。 青物ルアーの基本中の基本と言えるルアーですが、一言でメタルジグと言っても、釣具屋さんに行くと無数に種類が、、、。 初め […]
外洋の青物狙い、大物狙いのルアーフィッシング、ショアジギングが“今”熱い。 釣り人気が高まっている中で、このジャンルの人気ぶりは特に高く安定していると言えます。 年によって回遊が多かったり少なかったりするものはありますが、逆に言うと、年によ […]
青物狙いのショアジギング。 ソルトルアーアングラーにとって、シーバスやライトソルトと同じぐらい人気のある釣りの一つですよね。 一言でショアジギングと言っても、お手軽なワカシゲームもあれば、ブリやヒラマサといった本気のバトルまでありますが、青 […]
三浦半島に訪れた空前のショアブリ祭り。 ショア、、、。 そうです、陸っぱりからのブリフィーバーです。 思い返せば“あの時”はサーフで自身も90cmのラグビーボール型ブリも釣り上げ、周りではオフショアでしか見ないようなデカンパチも上がる爆裂祭 […]