- 2021年1月20日
魚探に魚が映らない冬の東京湾ボートアジング…活路はボトム!?/横浜根岸湾
前回のボートアジングでは北風爆風でフケるラインと揺れる船に苦しめられ、さらには群れを発見したのが最後の最後だったので、数を伸ばすことはできま […]
前回のボートアジングでは北風爆風でフケるラインと揺れる船に苦しめられ、さらには群れを発見したのが最後の最後だったので、数を伸ばすことはできま […]
前回の東京湾ボートアジング釣行では、アジもそこそこに、外道で銀鱗のヒラスズキ、そして小中学生の憧れ?な黒鯛も釣ることができました。 ▼関連記 […]
2020年にデビューした東京湾横浜ボートアジング。 絶不調とも言える陸っぱりと違って、沖のストラクチャーを撃てばコンスタントに良型のアジが顔 […]
釣れない陸っぱりアジング。 今年の横浜アジングは不調の年。2~3年前のように気楽にポンポン良型が釣れるような年ではありませんでしたね。 そん […]
僕はどちらかというと“大物釣り”より“数釣り”が好きで、たくさん釣ってたくさん食べたい人です。だからアジもイワシも100匹200匹の大漁だと […]
今年2020年初夏の頃から釣り人の間で騒ぎになっている超絶美味しい魚をご存じでしょうか。 珍しい魚でも高級魚でもない。みんなが知っている大衆 […]
今年マダコ船デビュー戦で3.6kgの大マダコを仕留めた私。(自慢) すっかり虜になってしまい、その後の『富岡沖解禁』には注目せざるを得ません […]
近年の神奈川県の“釣り場減少問題”は深刻さを増しています。全体的に釣り場が減るということは、同時に、数少ない陸っぱりマダコ釣りポイントが減っ […]
全国的に「釣り場減少問題」に悩まれている釣り業界。神奈川県も例外ではなく、かなり厳しい状況に陥っていますが、そんな中、今注目を集めている“釣 […]
これまで東京湾横浜ライトアジ船と言ったら山下町の有名船宿『渡辺釣船店』の利用がほとんどでしたが、前回イマイチな釣果だったため、以前見つけてい […]