東京湾ボートアジングで銀鱗ヒラスズキ&黒鯛も釣れる!夢の温排水場で連発!/横浜根岸湾

横浜根岸湾の極上ポイント『夢の温排水場』

横浜根岸湾には『温排水場』と呼ばれる極上のポイントが存在します。

春夏秋冬問わず、年中温排水が流れ込む場所で、真冬でもその場所の水温は温かいため、通常深場へ落ちていってしまう魚が、そこには集まってしまうのです。

その極めつけとも言えるのが、横浜なのにGT(ジャイアンントトレバリー)が釣れてしまうというところ。

小さいのは湘南で釣れたりするメッキと呼ばれる魚で、基本的には沖縄などの温かい水温じゃないと生き続けられない死滅回遊魚です。

そんな魚もこの温排水の影響で真冬でも生きていけてしまうため、この横浜でグングン育ち、大型化。

過去には80cmという信じられないGTが横浜で釣れています。

他の魚もこの『夢の温排水場』ではアベレージがデカイのが特徴です。

東京湾横浜でドラグ唸らせヒラスズキ!

そんな温排水場を最後のポイントに選んだ船長。

アジも釣れれば尺アジクラスが混じることもあります。

なので僕は尺アジを狙っていたのですが、、、。

掛かった瞬間の重量感が違いました。

そしてその後の唸り続けるドラグ、、、。

完全にアジではないことはわかっていました。

上がってきたのは…。

東京湾ボートアジングでヒラスズキと黒鯛!/横浜根岸湾
東京湾ボートアジングでヒラスズキ

美しい銀鱗!

横浜産のヒラスズキでした!

ヒラスズキも比較的暖かい水温の場所で釣れる魚で、九州では釣れるスズキはほとんどヒラスズキみたいですし、年々地球温暖化の影響で水温が上がり、三浦周辺でも多くなってきました。

横浜でもセイゴちゃんクラスなら陸っぱりアジングやメバリングをしていてたまに釣れますよね。

それにしてもヒラスズキはどこで釣れても相変わらず綺麗な魚体ですね。

そしてキャッチ&イーターの僕としては、お持ち帰りしようか一瞬考えましたが、アジングをしている時は基本アジしか持ち帰らないんですよね。

大体ボートアジングに行く時はそのまま朝仕事なので、違う魚が混じってちょっとでも下処理の流れ作業に影響があると仮眠すらできないことになっちゃいますから。。。

残念ながら今回はリリース!

2度目の唸りドラグバトルは美しい銀鱗黒鯛!

やっぱり夢がある温排水場。

何が来るかわからないという楽しみがありますよね。

しかしヒラスズキをリリースしてから、全くアタリがありません。

デカイ魚じゃなくても何かしら来るかと思ってたら、そうでもなく、沈黙が続いていました。

そして段々とマッタリしてきちゃった頃、ボトムを意識して探っていたルアーにコツッ!と小さめの反応。

合わせたらまたしても重い(笑)。

またまたドラグが唸るバトルを繰り広げ、ゆっくり浮上してきたのは黒い魚体!

東京湾ボートアジングでヒラスズキと黒鯛!/横浜根岸湾
東京湾ボートアジングで美しい黒鯛

とても綺麗な黒鯛でした。

小さい頃に誰もが憧れるカッコイイ魚。

そしてあの頃ヘチ釣りでは全然釣れてくれなかった黒鯛が、今こうして目の前に。。。

うん。

黒鯛はやっぱりヘチ釣りで釣りたい(笑)。

ということで黒鯛ちゃんも、リリーーーーーーッス!!!!

釣果

ということでこれを最後に竿を仕舞いました。

結局本命のアジは×20匹。
外道でメバル×5匹、ヒラスズキ(ヒラフッコ)×1匹、黒鯛×1匹でした。

東京湾ボートアジングでヒラスズキと黒鯛!/横浜根岸湾
東京湾ボートアジングのお土産アジ

まとめ

今回は表層で連発した高活性のアジに会えたことも良かったんですが、何と言っても『夢の温排水場』で釣れたゲストの印象が強かった。

さすがの温排水。

今度はそんな温排水場で尺アジを連発させたいです。

SPECIAL★TACKLE

今回使用したオススメのタックルをご紹介します。

ROD ≪34≫アドバンスメント55 FPR-55 F-tuned

このロッドの魅力は何と言っても、F-tunedソリッドティップ(穂先)。豆アジの微細なアタリも、食い上げによるテンション抜けのアタリも、僅かな潮の変化もティップに違和感として現れます。掛かればとんでもない急角度で曲がるティップですが、バットは強い。アジングはロッドを上位機種にすると確実に釣果が上がります。

REEL ≪ダイワ≫16イプリミ1003

こちらは管理釣り場トラウト向けのリールですが、もともとそのようなドラグを出しながらやり取りする釣り向けに作られているリールなので、アジングに対してもすんなり使えてしまうリールです。ATD搭載でのドラグ性能、上位機種にも使用しているIシェイプZAIONノブでのスムーズなリトリーブ、そして自重210gという軽さに惹かれて使用しています。求めればもっと上位機種を使用したいですが、リーズナブルで良いものを求める方にはおすすめです。

SPECIAL★TOOL

今回使用したオススメアイテムをご紹介します。

LINE ≪YGKよつあみ≫チェルム アンバーコード SG D-PET/0.3号

アジングには絶対のエステルライン。その極細のラインだからこそアジの小さなアタリを捉えられます。ですが、弱いラインだとブチブチ切れてしまいます。その点、このアンバーコードは強度も兼ね備えているため、アジンガーの中でも評価が非常に高いです。
※ちなみに色付きより透明の方が同じ細さでも強度が高いです。

LINE ≪TICT≫ライトゲームコンパクトショックリーダー ボルドーレッド/3.5lb

新しく採用したフロロカーボンショックリーダー。メーカー独自の染色技術により光の乱反射を極力抑え、魚に警戒心を与えにくく、メインラインと色が違うのでラインの結束がしやすいです。これはイイ!

JIGHEAD ≪土肥冨≫レンジクロスヘッド/1.5g~2g

豆アジのかすかなバイトも高確率でフッキングする、超シャープな針先。その細く鋭く強いフックで、横浜アジンガーの間では断トツの支持率です。“掛けていく”アジングにおいて、針は『命』。信頼できるフックをメインに置きましょう。

JIGHEAD ≪34≫ストリームヘッド/1.5g~1.8g

テンションを張るだけで勝手にフッキングしてしまう、禁断のジグヘッド。
それが、ストリームヘッド。
吸い込みやすく吐き出しにくい一口サイズで口が小さく吸い込みの弱い豆アジも、捕獲率UP。
一見そのフックが大きすぎて心配に見えるけど、使ってみると普通にフッキングしてきます。

スナップ ≪アクティブ≫アジスナップ/SS

スナップは接続がかんたんな8の字形状のスナップを使用。クイック系のように開いたり閉じたりの必要はなく、瞬時に取外しができます。大容量でお得なのもGOODです。

SPECIAL★LURE

今回使用したオススメのルアーをご紹介します。

LURE ≪reins≫アジリンガー

陸っぱりアジンガーに人気のアジリンガー。一口サイズのワームで、リングボディと逆テーパー形状ピンテールの波動でアジを誘います。僕は陸っぱりではサイズ感と横の動きを意識する時に使っていますが、船でも小型シルエットを意識した時に使用してみて、安定したバイトを得ることができました。

LURE ≪Maria≫アジフラッター

特徴は「ディンプルフラットテール」。この大きく幅広のテールが、潮の変化をしっかり捉え、スローにフォールさせて吸込みバイトを誘発します。一見大きすぎ?と敬遠されがちですが、使ってみればその驚くほどの集魚力にビックリすることでしょう。本当に釣れるワームです。

タックルデータ

■ロッド:≪34≫アドバンスメント55 FPR-55 F-tuned
■リール:≪ダイワ≫16イプリミ1003
■ライン:≪YGKよつあみ≫チェルム アンバーコード SG D-PET/0.3号
■リーダー:≪TICT≫ライトゲームコンパクトショックリーダー ボルドーレッド/3.5lb
■ジグヘッド:≪土肥冨≫レンジクロスヘッド/1.5g~2g
■ジグヘッド≪34≫ストリームヘッド/1.5g~1.8g
■スナップ:≪アクティブ≫アジスナップ/SS
■ルアー:≪reins≫アジリンガー
■ルアー:≪Maria≫アジフラッター

東京湾ボートアジングでヒラスズキと黒鯛!/横浜根岸湾
釣果情報!釣り情報!釣りに関する最新情報を配信!
error: Content is protected !!