- 2020年10月30日
ルアーのラトル音効果は本物だ!実釣で体感!魚は確かに反応した!
ルアーには、形や大きさ、そして色などの視覚的に見せる基本的なルアーの他に、聴覚に訴える“ラトル音”搭載のルアー(ラトル搭載ルアー)が存在しま […]
ルアーには、形や大きさ、そして色などの視覚的に見せる基本的なルアーの他に、聴覚に訴える“ラトル音”搭載のルアー(ラトル搭載ルアー)が存在しま […]
三浦半島の城ヶ島で久しぶりのエギングをした後、そのまま磯へ青物狙いでショアジギングに行ってきました。というか、こっちの時間があったので、エギ […]
秋の三浦半島の陸っぱりルアーフィッシングと言えばやっぱり青物。そしてもう一つ人気の釣りがあります。 それは“エギング”。 『餌木』と言われる […]
今年はイマイチ盛り上がらない横浜アジング 。去年一昨年のように、近所で良型が数多く釣れていないからあまり行く気にもなれませんでした。でもあく […]
前回の夕マズメ磯での不発で心が折れかけたものの、やっぱり諦めきれずに青物を追いかけることにしました。「あの強烈な引きを味わいたい」、そして「 […]
実は前回記事の“東京湾船テンヤタチウオ激釣”釣行の後、そのまま帰るのもアレだなーってことで、夕マズメ勝負のために磯に向かっていたんです(笑) […]
僕はどちらかというと“大物釣り”より“数釣り”が好きで、たくさん釣ってたくさん食べたい人です。だからアジもイワシも100匹200匹の大漁だと […]
今回は皆さんが一度は悩まされたことがあるであろう、並継ロッドが固着で抜けない時の、超簡単!“意外な外し方”を公開します。 そもそも並継ロッド […]
前回の釣行では、三崎港&城ヶ島エリアでのサビキ釣りで、マイワシを追いかけるゴン太ワラサを目撃してしまいました。 ▼関連記事:三崎港&城ヶ島の […]
ルアーで釣れない時はエサ釣りで癒される。最近の僕のお決まりコースです(笑)。 でも本当に陸っぱりのルアーフィッシングとエサ釣りを比べると、圧 […]